基本情報
会社名 | アサヒビール株式会社 |
---|---|
業界 | メーカー/水産・食品 |
事業概要 | ビール類、ビール類以外の酒類(洋酒、RTD、ワイン、焼酎)及びノンアルコール飲料を製造・販売。 |
設立 | 2011年7月1日 (※持株会社化に伴い分割設立 1949年9月1日) |
資本金 | 20,000百万円 |
上場区分 | 東証一部 |
連結売上高 | 2兆089億円(連結)(2019年12月末実績) |
拠点 | ■本部:東京 ■営業拠点:北海道統括本部、東北統括本部、首都圏統括本部、関東信越統括本部、中部統括本部、北陸統括本部、近畿圏統括本部、中国統括本部、四国統括本部、九州統括本部、沖縄アサヒ販売株式会社 (ほぼ全国に営業所あり)■工場:8拠点 ■研究所:茨城 ■海外事業場:中国本部、欧州統括支店、Asahi Beer U.S.A.,Inc. ■その他の事業場:アサヒの森環境保全事務所/山形ホップセンター |
社員数(正社員のみ) | 5,949名(2019年12月末日) |
OB・OG数 | - |
HPのURL | https://www.asahibeer.co.jp/saiyo/ |
インターンシップ情報
概要 | 【事務系インターンシップ(2Days)】 ■概要:事務系総合職志望者向けのインターンシップを開催します。インターンシップは以下3コースです。 ・「量販営業コース」 ・「経営企画コース」 ・「デジタルマーケティングコース」 スーパー様、コンビニエンスストア様などへの課題解決提案を行い、お客様の売り上げ向上のために日々活動をする「量販営業」コース。 アサヒビールの「売り上げ向上・コストリダクション」「企業の社会価値向上」のために日々活動をする「経営企画」コース。 インターネットやIT技術等を活用したマーケティングを企画する「デジタルマーケティング」コース。 課題解決提案とはどのようなものなのか?また、提案に至るまでのプロセスとは?を学んでいただきます。 上記は昨年の実施概要です。今年は上記を基に変更加えながら実施予定です。 |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,実際の業務を体験できる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 2月 |
日数 | 2〜4日 |
場所 | オンライン開催 |
募集分野 | 大学院博士後期課程について | 募集あり |
---|---|---|
外国人留学生について | 募集あり | |
当日の英語対応について | 対応不可 | |
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先・エントリー方法
下記、採用ホームページよりエントリーお願い致します。 https://www.e2r.jp/ja/asahigroup2023/ |