大王製紙=グローバル×新規事業×成長機会
九大生へのメッセージ
みなさんこんにちは。大王製紙 人事部 採用担当です。
早速ですが、「大王製紙」という社名を聞いたことはありますでしょうか?
実はティッシュやトイレットペーパー等の衛生用紙で業界No1のブランド「エリエール」を持っている総合製紙メーカーです!
総合製紙メーカーのイメージがしにくいかと思いますが、実は海外展開や新素材等の取り組みを積極的に進めており、10年連続右肩上がりの売り上げ高となっています!
九州大学のOB・OGは計15名おり、幅広い分野で各世代のリーダーとして活躍しています。
説明会では当社を取り巻く環境や、会社概要、インターンシップ情報についてお伝えします。皆さんのご参加を、心よりお待ちしております!
基本情報
会社名 |
大王製紙株式会社 |
---|---|
業界 |
メーカー / 素材・化学 |
事業概要 |
新聞用紙、印刷・出版用紙、段ボール原紙などの文化、産業を支える素材から、赤ちゃんからご高齢の方まで生活のあらゆるシーンを支えるティシュー、トイレットティシュー、ベビー用紙おむつ等のパーソナルケア商品に至るまで幅広い分野で事業を展開しています。 |
設立 |
1943年5月5日 |
資本金 |
539億円 |
上場区分 |
東証プライム |
連結売上高 |
6,123億円 |
拠点 |
【本社】東京、愛媛【支店・営業所】名古屋、大阪、福岡 他 |
社員数(正社員のみ) |
【単体】2,725名 |
OB・OG数 |
15名 |
HPのURL |
インターンシップ情報
概要 |
<秋開催>※冬も同様に実施予定 ■事務系対象 1.【1day】業界理解セミナー ・開催日 11月2日(水)、11月18日(金) ※オンライン ・対象 全学部全学科 2.【1day】営業職体験セミナー ・開催日 10月27日(木)、11月17日(木) ※オンライン ・対象 全学部全学科 3.【2day】選べる!営業職体験インターンシップ ・開催日 東京開催 1日目:11月7日(月) ※オンライン 2日目:家庭紙コース(エリエール製品)11月10日(木) ※対面 紙板紙コース(脱プラ製品) 11月11日(金) ※対面 大阪開催 1日目:11月21日(月) ※オンライン 2日目:家庭紙コース(エリエール製品)11月24日(木) ※対面 紙板紙コース(脱プラ製品) 11月25日(金) ※対面 ・対象 全学部全学科 ■技術系対象 1.【1day】商品開発体験コース(化学系) ・開催日 10月26日(水)、11月17日(木)、12月7日(水) ・対象 化学系、農学系など 2.【2day】エンジニア職体験コース(機電系) ・開催日 10月25日(火)・28日(金) 11月28日(月)・30日(水) ・対象 機械系、電気・電子系 |
---|---|
インターンシップの特徴 |
若手社員と交流することができる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 |
11月,12月,1月,2月 |
日数 |
1日,2~4日 |
場所 |
東京本社、四国本社、オンライン等 |
インターンシップ募集分野
大学院博士後期課程(博士)卒について |
募集なし |
---|---|
外国人留学生について |
募集あり |
英語対応可否 |
まだわからない |
低学年次学生について |
募集なし |
連絡先・エントリー方法
<応募方法>
1.マイナビ2024にエントリーし、インターンシップのコースを選択してください。
2.マイキャリアボックスからエントリーシートの提出をお願いします。
※エントリーシートはアンケートに近い簡単なものです。お気軽にお申込みください!