1. 10月12日
  2. 官公庁・公社・団体
  3. 一般財団法人電力中央研究所

一般財団法人電力中央研究所

電気事業を通じ社会に貢献する学術研究機関






九大生へのメッセージ

電力中央研究所は、非営利の学術研究機関および電力業界の中央研究機関という二つの側面を持ち、電気事業が直面している経営課題や、地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の解決を図るべく、研究開発に取り組んでいます。昨今は脱炭素化へ向けた世界的な動きが加速していることを受け、「持続可能で社会に受容されるエネルギーシステム」を2050年の日本の目指す姿の一つとして定め、脱炭素技術の開発、エネルギーの新しい利用のあり方、供給の強靭化に関わる研究等を推進しています。

当所には、電気、機械、化学、情報通信、土木建築、社会科学など、幅広い分野のプロフェッショナルが在籍しています。

高い研究力や情報発信力、提案力、創造性やチャレンジ精神をお持ちの方、そして、エネルギー社会の未来に貢献したい方をお待ちしています。


基本情報

会社名

一般財団法人電力中央研究所

業界

官公庁・公社・団体

事業概要

【電気事業の運営に必要な電力技術及び経済に関する研究・調査・試験及びその総合調整】

電気事業共同の学術研究機関として、電気事業が直面している経営課題に即応するとともに、長期的な観点からの地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の抜本的な解決を図るための全般的な技術開発に取り組んでいます。

設立

1951年11月7日

資本金

一般財団法人のためなし

上場区分

一般財団法人のためなし

連結売上高

301億6100万円(経常収益)

拠点

東京都大手町、神奈川県横須賀市、千葉県我孫子市 他

社員数(正社員のみ)

787名(研究696、69事務91)

OB・OG数

30名

HPのURL

http://criepi.denken.or.jp/(採用HP: http://recruit.denken.jp/


インターンシップ情報

概要

当所の研究員と交流しながら、研究業務を体験していただきます。

インターンで扱う具体体な研究内容やスケジュールは、受け入れ前にご希望も踏まえながら相談、調整させていただきます。

インターンシップの特徴

OBOGと交流することができる,業務を疑似的に体験できる

時期

学生の希望に応じて相談可

日数

学生の希望に応じて相談可

場所

大手町地区、横須賀地区、我孫子地区のいずれか。(コロナウイルスの感染状況によっては、オンラインでの実施も検討いたします)


インターンシップ募集分野

大学院博士後期課程(博士)卒について

募集あり

外国人留学生について

募集なし

英語対応可否

まだわからない

低学年次学生について

募集なし


連絡先・エントリー方法

総務グループ 採用担当

Tel: 03-3201-6601(代表)

Mail: saiyo@criepi.denken.or.jp