私達が理想とするシステムエンジニアは、単なる技術職ではなく高度な専門性を持ったビジネスマンです。
九大生へのメッセージ
私達が理想とするシステムエンジニアは、単なる技術職ではなく高度な専門性を持ったビジネスマンです。
大企業、首都圏志向の方や、システムエンジニアは考えていなかった、という方も未経験の文系の方も、一流のビジネスマンを目指したいのであれば当社が選択肢の1つになるはずです。
また社員の48%が九州大学・大学院卒と九大生が安心して就職先として選択し、活躍している会社です。
基本情報
会社名 |
株式会社日本コンピュータ・アソシエーツ |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理 / 情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
今や企業活動や私たちの日常生活に欠かせない存在となったITは、 ネットワークやアプリケーション、データベース、インフラ構築、運用保守など、多様な技術・サービスによって成り立っています。 そんな中、私たちは独立系ソフトウェア開発企業として製造業、通信業をはじめ、 世の中の幅広い業種のお客様の様々な経営課題を解決すべく、システムの受託開発を行っています。 開発するシステムは、一般ユーザー向けではなく、企業間のいわゆるBtoBの業務を行っています。企業向けだからこそ、大規模なプロジェクトが多いという特徴があります。 システムの開発は、チームを組んで進めていくことが殆ど。 個の技術者の集団ではなく、チームとして力を発揮できるのが当社の強みです。 次世代通信規格として国家プロジェクトとなっている5Gネットワークシステム開発や、 かつてないスピードで進化し、AIやIoTをはじめとした先端技術を駆使した自動車向けの組み込みソフトウェア開発は当社の得意分野です。 また最近では、高効率化のための音声解析やドローン自動制御に関する開発など幅広く開発を行っています。 ソフトウェア開発のプロジェクト運営にはチームメンバの関係構築が重要。 当社では様々な機会を通して、社員同士の繋がりを強め、システム開発においてもチームワークを発揮しています。 |
設立 |
1988年12月21日 |
資本金 |
1000万円 |
上場区分 |
非上場 |
連結売上高 |
7億1,000万円 |
拠点 |
福岡県福岡市 |
社員数(正社員のみ) |
40名 |
OB・OG数 |
14名 |
HPのURL |
インターンシップ情報
概要 |
システムエンジニアは、単なる技術職ではありません。 私達が理想とするシステムエンジニアは、単なる技術職ではなく高度な専門性を持ったビジネスマンです。
まずは、業界・自分の適性を知ってみませんか??
※内容は変更の可能性があります。 |
---|---|
インターンシップの特徴 |
若手社員と交流することができる,OBOGと交流することができる,役員や経営層と交流することができる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 |
11月,12月,1月,学生の希望に応じて相談可 |
日数 |
1日 |
場所 |
本社 |
インターンシップ募集分野
大学院博士後期課程(博士)卒について |
募集あり |
---|---|
外国人留学生について |
募集なし |
英語対応可否 |
まだわからない |
低学年次学生について |
募集あり |
連絡先・エントリー方法
マイナビ2024よりエントリーをお願いします。