広い社会を支える「総合セラミックスメーカー」
九大生へのメッセージ
ノリタケは創業より1世紀以上もの間、国内外のニーズの多様化に対応し価値を創出してきました。食器製造のセラミックス技術を礎に、製品加工に不可欠な研削砥石、電子部品に使用される電子ペースト、エンジニアリング装置などを製造。幅広い業界に製品を届けています。現在は成長分野と定めた「環境・エレクトロニクス・ウェルビーイング」への取組みを通じ、時代と未来を捉えたものづくりで社会の発展のため挑戦を続けています。
基本情報
会社名 |
株式会社ノリタケカンパニーリミテド |
---|---|
業界 |
メーカー / ゴム・ガラス・セメント・セラミックス |
事業概要 |
食器、研削・研磨工具、セラミックス材料、装置等の製造・販売 |
設立 |
1904年 |
資本金 |
156億3,200万円 |
上場区分 |
東証プライム・名証プレミア |
連結売上高 |
1,276億円 |
拠点 |
本社(名古屋市)、三好事業所(愛知県みよし市)、東京、大阪など全国各地 |
社員数(正社員のみ) |
1,945名 |
OB・OG数 |
15名 |
HPのURL |
インターンシップ情報
概要 |
【工場見学会&社員座談会】 対面とWEBの2形式で実施予定です。 メーカーの心臓部である工場に入り、目で耳で、そして全身で、「ノリタケ」を体感してください!
【メーカーの開発業務を体験しよう!】 メーカーの技術開発がどのように行われているかをグループワークで体験しよう! ノリタケが持っているコア技術って?そこからどんな技術が生まれるの?技術開発の楽しさ、難しさ、やりがいを感じてください!
【BtoBメーカーの営業を学ぼう!】 BtoBメーカーの営業をシミュレーションワークで体感しよう!ノリタケの企画提案型営業について、カードを使ったゲーム感覚のワークで体験していただきます。 |
---|---|
インターンシップの特徴 |
若手社員と交流することができる,OBOGと交流することができる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 |
11月,12月,1月,2月 |
日数 |
1日 |
場所 |
オンライン/愛知県 |
インターンシップ募集分野
大学院博士後期課程(博士)卒について |
募集あり |
---|---|
外国人留学生について |
募集あり |
英語対応可否 |
まだわからない |
低学年次学生について |
募集なし |
連絡先・エントリー方法
ノリタケHP Recruiting Siteをご覧ください!
エントリー方法やその後の流れを掲載しています。