1. 11月7日(第2部)
  2. メーカー
  3. 株式会社テツゲン

株式会社テツゲン

日本製鉄グループ!資源リサイクル事業を展開!


九大生へのメッセージ

【モノ作り・環境・リサイクル】に興味のある方、歓迎!

文系も理系も学科問わず、大歓迎です!

創業83年。日本製鉄グループとして鉄を作る工程から出る副産物をリサイクルしている当社。

環境リサイクル事業について展開する当社への知識を深めてください。

テツゲンを支える先輩社員の生の声を聞いてみませんか?

基本情報

会社名  株式会社テツゲン
業界  メーカー/鉄鋼・非鉄・金属製品
事業概要 当社は、日本製鉄株式会社の製鉄所内において製鉄プロセスの一翼を担っており、様々なプラントの操業を行うと共に製鉄プロセスの中で発生する多様な『副産物』を資源として再活用し、幅広い環境リサイクル事業を展開しております。

●日本製鉄株式会社 各製鉄所構内でのリサイクル事業(塩酸回収・処理、排水処理、ダスト処理、スラグ加工ほか)

●酸化鉄製造、販売

●スラグ加工、輸送

●ガス供給事業

●海外事業(水処理薬品販売 他)

●環境関連商品(脱硫剤他) 等販売

設立  1939年1月
資本金  10億円
上場区分  未上場
連結売上高  373億円
拠点  本社(東京)、北海道、岩手県、千葉県、愛知県、兵庫県、福岡県、大分県
社員数(正社員のみ)  1323名
OB・OG数  2名
HPのURL  http://www.tetsugen.co.jp

インターンシップ情報

概要 WEB業界研究セミナー実施後、対面にてお仕事体験を実施!

スーツ不要、先着順・選考なし! 全学部学科の方のご参加をお待ちしております!

「まず1社に行ってみよう!」と思われている方、是非ご参加ください。

◇内容◇(予定)

・オリエンテーション

→社員紹介、1日の流れなど

・鉄鋼業界説明、テツゲン事業説明(オンライン)

・職場見学(事業所)

→実際の工場を見学し、製造過程などの理解を深めます

・模擬体験

→実際の実務の一部を体験していただきます!(工場内の見回り確認や事務作業など)

・社員との座談会

・講評

インターンシップの特徴  若手社員と交流することができる,OBOGと交流することができる,職場や工場を見学できる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる
時期  11月,12月,1月,2月,学生の希望に応じて相談可
日数  1日
場所  オンライン、各事業所(北海道、君津、名古屋、兵庫、大分、福岡)

インターンシップ募集分野

大学院博士後期課程(博士)卒について  募集あり
外国人留学生について  募集なし
英語対応可否  まだわからない
低学年次学生について  募集あり

連絡先・エントリー方法

マイナビよりエントリーをお願いいたします。

エントリーはこちらから

TEL:03-3262-4143

メール:shinkai.nagisa@tetsugen.co.jp