1. 11月7日(第2部)
  2. メーカー
  3. 久光製薬株式会社

久光製薬株式会社

外用剤のリーディングカンパニーです!

九大生へのメッセージ

久光製薬ではCMでおなじみのサロンパスのほかにも、TDDS(経皮薬物送達システム)を応用して、さまざまな用途に応じた幅広い商品を扱っています。当社はこのTDDS製剤のグローバルスペシャリティファーマとして、「『手当て』の文化を、世界へ」の考えのもと研究開発に力を入れています。九州大学のOBOGも活躍する久光製薬で、一緒に『手当て』の文化を世界に広げて行きましょう!!

基本情報

会社名

久光製薬株式会社

業界

メーカー/医薬品・医療関連・化粧品

事業概要

医薬品、医薬部外品、医療機器等の製造、販売および輸出入

設立

1944年5月22日

資本金

84億7,300万円

上場区分

東証プライム

連結売上高

1,201億9,300万円

拠点

東京本社:東京都千代田区 九州本社:佐賀県鳥栖市 支店(8): 札幌、仙台、東京第一、東京第二、名古屋、大阪、広島、福岡 営業所(2):金沢、高松 サテライトオフィス(30):旭川、青森、盛岡、秋田、山形、水戸、宇都宮、さいたま、高崎、新潟、千葉、松本、横浜、静岡、岐阜、三重、京都、神戸、奈良、和歌山、岡山、松江、山口、松山、長崎、熊本、大分、鹿児島、宮崎、沖縄 工場:宇都宮、鳥栖 研究所:筑波、鳥栖

社員数(正社員のみ)

2,784名

OB・OG数

60名

HPのURL

https://www.hisamitsu.co.jp/


インターンシップ情報

概要

『営業職(MR』1day仕事体験

◎プログラム予定

・業界・仕事知識、Q&A

・営業職体験プログラム(医師への情報提供に向けた事前準備や、面談時の情報提供の方法など実際のMRの仕事内容をグループワークで体験してもらいます)

・先輩社員交流会(若手MRとの交流会)


<『営業職』仕事体験プログラム>

製薬業界、そしてMR(営業職)について体感していただくプログラムです。

また、これから社会人になろうとする皆さんにプラスになるような内容を用意しております。

医薬品業界の現状、必要となるスキルを学べる体験プログラム、 企業、業界研究お役立ち

情報等の内容で実施します。


『研究職』1day仕事体験

◎プログラム予定

・オリエンテーション、業界・仕事知識、Q&A

・研究職体験プログラム(当社主任研究員も参加し、レクチャー・ディスカッション・ワークを行います)

・先輩社員交流会(若手研究員との交流会)

<『研究職』仕事体験プログラム>

製薬業界、そして製薬会社の研究職について体感していただくプログラムです。

インターンシップの特徴

若手社員と交流することができる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

1月

日数

1日

場所

オンライン


インターンシップ募集分野

大学院博士後期課程(博士)卒について

募集あり

外国人留学生について

対応不可

英語対応可否

募集あり

低学年次学生について

募集あり


連絡先・エントリー方法

マイナビ2024よりエントリー


エントリーはこちら