1. 10月13日
  2. メーカー
  3. アークレイ株式会社

アークレイ株式会社

世界中の人々の健康を支える事業です!


九大生へのメッセージ

当社の研究開発の特長はチーム制であることです。機械・電気・ソフトを専門の装置開発者と、化学・薬学・生物学・医学専門の診断薬開発職が一体となって製品づくりに取り組みます。理系出身者であればどの専門分野の学びも仕事に活かすことができます!アークレイには理系だけでなく多様なバックボーンを持った人材が活躍できるフィールドがあります。医療を通して貢献できる事業にご興味のある方、ぜひ当社ブースにお越しください!

基本情報

会社名

アークレイ株式会社

業界

メーカー/精密機器・医療用機器

事業概要

<臨床検査システムの研究開発・製造・販売・保守・輸出入など>

アークレイは、病気の予防や診断に必要な血液検査や尿検査などに用いる「分析装置」と「診断薬」を研究開発・製造・販売する医療機器メーカーです。アークレイの分析機器、診断薬は病院のみならず学校・企業で実施される健康診断や企業の研究用途としても使用されています。

設立

1963年

資本金

非公開

上場区分

非上場

連結売上高

556億円(グループ全体)

拠点

京都府

社員数(正社員のみ)

2501名(グループ全体)

OB・OG数

3名

HPのURL

https://www.arkray.co.jp/japanese/index.html


インターンシップ情報

概要

ワンデー仕事体験

【研究開発職】アークレイならではのチーム制商品開発の疑似体験

場所:京都研究所

◎専門の異なるメンバーでのワークで得られる学び

◎医療機器開発のイロハが分かる

【生産技術職】世界に届けるアークレイ製品のものづくりを知る!

場所:滋賀工場

◎世界に展開するものづくりを支えるマザー工場でのワーク

◎実際に当社製品を用いてのものづくり体験


どちらも座談会や活躍している社員との交流コンテンツがありますので、就活の不安や仕事のイメージなどを持っていただける機会になるかと思います。参加された学生さんからも難易度、充実度ともに評価をいただいているワークとなりますのでぜひお越しください。

インターンシップの特徴

若手社員と交流することができる,職場や工場を見学できる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

時期

11月,12月,1月

日数

1日

場所

京都研究所(研究開発)/滋賀工場(生産技術職)


インターンシップ募集分野

大学院博士後期課程(博士)卒について

募集あり

外国人留学生について

募集あり

英語対応可否

まだわからない

低学年次学生について

募集あり


連絡先・エントリー方法

【お問合せ先】

recruit@arkray.co.jp(新卒採用担当宛)


エントリーはこちら