九大生へのメッセージ
三菱ガス化学は、「社会と分かち合える価値の創造」というグループビジョンに基づき、メタノールやキシレン、過酸化水素などの基礎化学品からエンジニアリングプラスチック、半導体パッケージ材料、脱酸素剤といった機能製品、抗体医薬・発酵食品などのライフサイエンス製品で幅広く事業を展開しています。
「自分なりの理想像や信念を胸に抱きながら、広い視野を持って業務に取り組む方」、「世界中の広大なフィールドへ向かい、情熱を持って挑戦する方」、そして当社の想いに共感した方と、共に働けることを楽しみにしています。
PR動画
https://www.mgc.co.jp/employ/
基本情報
三菱ガス化学株式会社
【主要事業】
●天然ガス系化学品:メタノール及びその誘導品、バイオテクノロジー、資源開発等
●芳香族化学品:MXナイロンなどのキシレン誘導品、芳香族アルデヒド等
●無機化学品:過酸化水素、超純過酸化水素等
●合成樹脂:ポリカーボネート、ポリアセタール等のエンジニアリングプラスチックス
●光学材料:プラスチックレンズモノマー、特殊ポリカーボネート等
●電子材料:半導体パッケージ材料等
●脱酸素剤:エージレス等の脱酸素剤、品質保持技術
1951年4月21日
419億7,000万円
東証プライム
7,056億5,600万円
本社/東京、支店/大阪、研究所/国内3拠点(東京、新潟、平塚)、工場/国内8拠点、海外/26拠点
9,888名(連結)
62名
https://www.mgc.co.jp/
インターンシップ情報
【事務系総合職対象】三菱ガス化学のビジネス・働き方を体感するインターンシップ〇スケジュール1日目:三菱ガス化学のビジネス・働き方を体感するビジネスゲームを実施ゲームを通してビジネスの流れ(予算作成・実行・決算)を疑似体験し、「ビジネス」・「三菱ガス化学の特徴」・「自身の強み・弱み」などを体感していただきます。事業運営・戦略・営業・交渉・調整・計数感覚など、事務系総合職に必要とされるスキルを肌で感じることができます。※ビジネスゲーム終了後は、社員による解説(フィードバック)を行います。2日目:採用担当による会社説明の他、現場社員との少人数座談会を実施
【事務系総合職対象】三菱ガス化学のビジネス・働き方を体感するインターンシップ
〇スケジュール
1日目:三菱ガス化学のビジネス・働き方を体感するビジネスゲームを実施
ゲームを通してビジネスの流れ(予算作成・実行・決算)を疑似体験し、「ビジネス」・「三菱ガス化学の特徴」・「自身の強み・弱み」などを体感していただきます。事業運営・戦略・営業・交渉・調整・計数感覚など、事務系総合職に必要とされるスキルを肌で感じることができます。
※ビジネスゲーム終了後は、社員による解説(フィードバック)を行います。
2日目:採用担当による会社説明の他、現場社員との少人数座談会を実施
連絡先
当社専用マイページより、インターンシップの詳細をご案内します。ご希望の日程へお申し込みください。エントリーはこちらから