1. 3月2日(第2部)
  2. 情報(広告・通信・マスコミ)
  3. パナソニックITS株式会社

パナソニックITS株式会社



九大生へのメッセージ

自動車業界はいま100年に1度の変革期を迎えています。キーワードは”CASE”

CASEを構成する4つの技術要素を組み合わせて安全快適で利便性の高い次世代モビリティサービスを構築することで、人々にカーライフの楽しみを提供する夢のある業界です!ご興味のある方は是非お越しくださいませ!皆様にお会いできます事を楽しみにしております!

基本情報

会社名

パナソニックITS株式会社

業界 IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア
事業概要

パナソニックITSの使命は、車載製品を通じてクルマの利便性や安全性を高め、人々に付加価値のあるカーライフを提供すること。

「先進分野開発」「車載エレクトロニクス」「インフォテインメント」という3つの事業分野をメインに、車載システムや商品の設計・開発を手がけています。

設立

2000年4月

資本金

パナソニックグループ100%出資

上場区分

非上場

連結売上高

非公開

拠点

神奈川県横浜市(本社)、北海道室蘭市

社員数(正社員のみ)

583名

OB・OG数

3名

HPのURL

https://www.panasonic.com/jp/company/pits/recruit/graduates.html


インターンシップ情報

【業務の一部を体験できる2dayインターンシップ】

・組込みソフトウェア開発コース(車載Audioの開発体験)

・電気設計コース(回路設計RPG)

・機構設計コース(ETCのDR体験&CAE解析体験)

の3コースに分かれて2月・3月に実施いたします!


▼詳細はこちらからご確認ください(^^)/

https://job.career-tasu.jp/2024/icorp/00071265/jobs/?occNo=01


連絡先

パナソニックITS新卒採用事務局:

pits-saiyo@ml.jp.panasonic.com