1. 3月3日(第1部)
  2. メーカー
  3. 日産自動車株式会社

日産自動車株式会社


九大生へのメッセージ

日産は、日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持ち、160以上の国や地域で商品・サービスを提供しているグローバルな自動車メーカーです。


当日は九州大学出身の先輩社員が、自動車業界の仕事の内容や大学の専攻との関わりなどをお話させていただきます!


それぞれのプロフェッショナルを目指して、経験を積み重ねたいという方、あるいは、新しい環境の中で自分の能力を存分に発揮したいという方、そうした活力あふれる新卒者の方々を広く募集しています。


当日は、皆さんの素朴な質問に対しても答えていきますので、お気軽にお立ち寄りください。

リクルーターメンバー一同、みなさんのご参加をお待ちしております!

基本情報

会社名

日産自動車株式会社

業界 メーカー/自動車・輸送用機器
事業概要

日産グループは、日産自動車株式会社とその子会社、関連会社等で構成されています。自動車およびその部品の製造・販売を主な事業内容としており、さらに同事業に関連する「物流」「金融」をはじめとした各種サービス活動を展開しています。

設立

1933年12月26日(昭和8年)

資本金

6,058億1,300万円

上場区分

東証プライム

連結売上高

7兆8,626億円(2020年度通期)

拠点

研究開発拠点: 16市場(日本、米国、メキシコ、英国、スペイン、ベルギー、ドイツ、ロシア、中国、台湾、タイ、インドネシア、南アフリカ、ブラジル、インド、ベトナムに計45ヵ所) デザイン拠点: 5市場(日本、米国、英国、中国、ブラジル、に計7ヵ所) 車両生産拠点: 17市場、32拠点(OEMは含まない)

社員数(正社員のみ)

22,827名(単独) 、131,462名(連結)(2020年度)

OB・OG数

285名

HPのURL

https://www.nissan-global.com/JP/


インターンシップ情報

生産技術開発という職種を知って頂くためのイベントとして

「モノづくりセミナー」についてご案内させて頂きます。

 『モノづくり』や『生産技術』に興味がある! 

 電気も機械も勉強してないけど、自動車業界で働きたい!

 EVや自動運転に興味がある!

 グローバルな環境でチャレンジしたい!

 など、興味・関心をお持ちの方は是非ご応募ください。 

【生産技術開発部門 モノづくりセミナー】

第5回 1/17(火)~18(水)

第6回 2/16(木)~17(金)

第7回 3/2(木)~3(金)


連絡先

■エントリー方式

①まずは下記よりお申込み(エントリー)をお願いいたします!エントリーはこちらから

エントリー後に弊社よりマイページのご案内が届きますので、適宜ご対応をお願いいたします。

※既にマイページをお持ちの方は必ずご自身のマイページからご予約をお願いいたします。

②一度弊社イベントにお申込みいただきマイページが発行されると、

様々なイベントのご予約がマイページから可能となります。

③事前課題提出

各インターンシップにあわせ課題のご提出をお願いしております。

④結果についてご案内

⑤日程ご案内&予約