九大生へのメッセージ
みなさんこんにちは!
株式会社あつまる採用担当の薬師寺です。
<あつまるはこんな会社です>
【事業】日本のDX推進を牽引するDXの立役者に
【社風】働きがいのある会社ランキング全国1位受賞
【成長】スキルアップ支援制度でキャリアの幅を広げる
九州大学の合同企業説明会や、弊社採用イベントでは、あつまるの働きがいから事業内容まで幅広くお伝えいたします。
ご興味ある方は、ぜひブースまで足を運んでみてください。
基本情報
会社名 | 株式会社あつまる |
---|---|
業界 | IT・ソフトウェア・情報処理/情報・インターネットサービス |
事業概要 | DXソリューション事業 お客様の中期経営計画実現に貢献することをミッションに、2つの『あつまる』サービスで、中小中堅企業の経営者の皆様を支援いたします。 具体的には、下記2つのサービスを展開しています。 ①マーケティングDX 成功確率の高いマーケティングDX戦略を提案し、最小のコストで最大の成果を実現します。 ②リクルーティングDX 優秀な学生と成長企業の出逢いをつくり、日本企業の成長発展に貢献します。 |
設立 | 2013年 |
資本金 | 1,987万8,500円 |
上場区分 | 未上場 |
連結売上高 | 800,510千円 |
拠点 | 東京都渋谷区、福岡市中央区 |
社員数(正社員のみ) | 64名 |
OB・OG数 | 3名 |
HPのURL |
インターンシップ情報
【1dayインターン】New Leader’s Way(30名限定)
■ご予約はこちらから
https://atsu-maru.co.jp/recruit/event/detail.php?id=641
日本は、中小企業が企業全体の9割を占めており、
日本時価総額一位のトヨタも、町の紡織メーカーから始まっています。
ただ、近年、トヨタに続く日本企業は現れていません。
今、日本の数ある中小企業から、トヨタに並び、
それを超える企業が生まれないのは労働人口減による
人材不足のせいでしょうか。あるいはIT化の波に乗れなかったからでしょうか。
それらもあるかもしれませんが、私たちは、別の要因があると考えます。
それは、「企業ビジョンと個人ビジョンの不一致」です。
戦前/戦後は、文明開花や復興という企業と個人の
共通ビジョンがありましたが、今やモノは満たされ、
価値観も多様化したため、共通ビジョンが持ちにくくなっています。
その難しさの中で、企業と個人の共通ビジョンを明確化し戦略に落とし込めた企業、
すなわち「個人ビジョンを組み込んだ戦略」がある企業こそが、
日本を代表するリーディングカンパニーになれると考えます。
『New Leader’s Way』では、実践型のワークを通じて
「これからの時代に求められる企業の戦略とは何か?」を体感していただきます。
選考直結型インターンとなりますので、
20代でキャリアの可能性を大きく広げたい方は、
奮ってご参加ください。
インターンの優秀者は本選考へご招待させていただきます。
■開催日程
2023年1月7日(土) 14:00~18:00
2023年1月14日(土) 14:00~18:00
2023年1月16日(月) 17:00~21:00
2023年2月11日(土) 14:00~18:00
2023年2月16日(木) 14:00~18:00
■ご予約はこちらから
https://atsu-maru.co.jp/recruit/event/detail.php?id=641
連絡先
<連絡先>
Tel:03-3470-1413
Mail:saiyou@astu-maru.co.jp
<エントリー方法>
採用サイトよりエントリーください