九大生へのメッセージ
OB登壇!技術出身の人事から技術コンサルティング企業で働く魅力をお伝えします
基本情報
会社名 | 株式会社構造計画研究所 |
---|---|
業界 | IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 | 構造計画研究所は1959年に構造設計事務所として設立されて以来、 多様なバックグラウンドを持つ技術者集団として発展してきました。
創業者である故 服部正 博士は、 「社会のいかなる問題にも対処できるよう総合的なバラエティに富んだ 専門家を集めた工学を生業とした組織を作りたい」と語りました。 そこには、当社の「夢」と、学問を尊敬し実業を通じて社会に貢献しようという「使命感」が凝縮されています。
現代社会が抱えている複雑な課題を解決するために、 私たちは人々のイノベーションを高める技術コンサルティング企業でありたいと考えています。 様々な分野の知の交流を通して今までにない価値(工学知)を生み、 活かすことが当社の社会的使命であるとともに、「工学知」が当社の夢を支えているのです。
私たちのサービスは、対象業界を問いません。独立系企業として、対象分野は多くの業界にわたっています。 同業で複数の企業の顧客を持つため、様々な顧客と向き合いつつ、 自分達の技術を顧客の課題にどのように活用できるかを、主体的に考えることができます。 また学術界と産業界をブリッジするという理念のもと、双方と繋がりは強く、新しい技術を自分達で昇華しながら 実務で活用できるようにしていくような知的探求も行うことができます。
現在展開されている主なプロジェクトを業界分野ごとに整理すると以下のようになります。
●構造・解析 耐震・免震・制振に関する構造設計・構造解析技術の研究 地震動および地震リスク評価技術の研究 構造計算プログラムの開発、動解析を主体とした建築物の耐震性能評価
●住宅・建設 建設・住宅業界における業務課題解決のためのコンサルティング・システム開発
●情報・通信 研究開発支援、大規模移動体通信やバス運行管理のシステム開発 電波伝搬シミュレーションに関する研究開発、コンサルティング
●意思決定支援 データ分析と社会シミュレーション技術をベースとした意思決定支援 オペレーションズ・リサーチ手法を適用したソリューションの提供
●製造 ものづくりにおける業務・設計プロセス改善 解析ソフトの販売/教育/受託解析サービス、コンサルティング
私たちは、大学、研究機関と実業界をブリッジするProfessional Design & Engineering Firmとして、 世界の知をつなげ、価値ある工学知の提供を通して、人々の挑戦を支え、 より一層イノベーションが育まれる社会づくりに貢献します。 |
設立 | 1959年 |
資本金 | 1,010百万円 |
上場区分 | JASDAQ |
連結売上高 | 13,631百万円 |
拠点 | 東京都中野区 |
社員数(正社員のみ) | 611名 |
OB・OG数 | - |
HPのURL | https://recruit.kke.co.jp/ |
インターンシップ情報
概要 | 【就活対策講座】 ・本格化する就職活動に向けて、自己分析を行い面接に向けたストーリー作りを行います ・作っていただいたストーリーを基に面接の実践を行い、人事からの個別フィードバックを行います |
---|---|
インターンシップの特徴 | 若手社員と話せる,OBと話せる,就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる,終了後に社員からフィードバックを得られる |
時期 | 11月,12月 |
日数 | 1日 |
場所 | 東京本社 |
募集分野 | 大学院博士後期課程について | 募集あり |
---|---|---|
外国人留学生について | 募集あり | |
当日の英語対応について | 対応可能 | |
低学年次学生について | 募集なし |
連絡先・エントリー方法
マイページよりご案内いたします https://kke.snar.jp/entry.aspx?entryid=67b462d3-e4a6-412f-91be-f7d9f2f4193c
ご不明点は下記までご連絡ください saiyou@kke.co.jp |