1. 3月2日(第2部)
  2. メーカー
  3. 三菱自動車工業株式会社

三菱自動車工業株式会社


九大生へのメッセージ

クルマ社会は今、新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。

クルマづくりを始めてから100年が経った今、私たち三菱自動車の「未来のクルマ」は世界中を駆け回り、世の中を変えていく未来へと進んでいきます。

そしてこの新しい時代をリードしていく新しい価値を提供することで、お客様が今までできなかった体験を可能にします。

弊社の強みは、ラリーで鍛え上げてきたSUV・4WD技術に加えて、2000年代から世界をリードしてきたアウトランダーPHEVに代表される世界屈指の電動車両技術、アジア・アセアンと欧州といった巨大マーケットで放つグローバルでの存在感です。

時代を先駆けるこれらの技術を生み出すことができたのは、ひとえに自分達が思い描いた未来を信じ、リスクを恐れず突き進んできたからです。

ぜひ新たな可能性を感じてください。

基本情報

会社名

三菱自動車工業株式会社

業界 メーカー/自動車・輸送用機器
事業概要

(1)自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。

(2)産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品及びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。

(3)中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。

(4)計量器等の販売。

(5)損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。

(6)金融業。

(7)前各号に付帯関連する事業。

設立

1970年4月22日

資本金

2,843億8,217万円

上場区分

東京証券取引所プライム市場

連結売上高

2兆389億900万円(連結:2021年度)

拠点

本社 / 東京都港区
開発 / 技術センター:愛知県岡崎市 京都研究所:京都府京都市 十勝研究所:北海道河東郡
生産 / 名古屋製作所:愛知県岡崎市 水島製作所:岡山県倉敷市 パワートレイン製作所:京都府京都市、滋賀県湖南市 その他海外事業所

社員数(正社員のみ)

13,829名(2021年度)

OB・OG数

130名

HPのURL

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/recruit/newgrads/index.html


インターンシップ情報

自動車業界は今、歴史的な変革期を迎えています。

現在のクルマはあらゆるシステムが電子制御化され、クルマとITの融合が進み、自動運転や電気自動車などの次世代車の開発が進んでいます。

クルマの未来は無限の可能性に満ちているといえるでしょう。

クルマ好きの方はもちろんですが、現時点ではあまりご興味のない方も、みなさんが楽しめるような次世代のクルマづくりを体感していただくプログラムをご用意しました。ぜひ、次世代のクルマづくりをご自身の肌で感じてください。

開発業務を体験できるワークを今年新たに作成いたしましたのでぜひご応募ください!


開催日程:2月8日(水)、2月20日(月)、2月24日(金)

開催形式:オンライン

※コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合がございます。詳細はマイページで必ずご確認ください。


連絡先

◆連絡先

・住所

  〒108-8410 東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワー

  三菱自動車工業株式会社 人事本部 新卒採用担当

・連絡先 (お問合せはメールにて受け付けおります) 

  saiyo.jinji@mitsubishi-motors.com


◆エントリー方法

マイナビ、リクナビ、弊社リクルートサイト、または下記URLよりエントリーしていただけます。

エントリーはこちらから