九大生へのメッセージ
銀行というと堅いイメージがあると思いますが、商工中金は未来のために変わり続ける、チャレンジし続けることを是とする自由な社風です!
当日は九大生の皆さんにお会いし、少しでも商工中金のことを知ってもらえることを楽しみにしています!
PR動画
https://www.youtube.com/channel/UCngWuivSeQ4HXYzYFhS-8FA
基本情報
株式会社商工組合中央金庫
(1)融資業務
(2)預金業務
(3)資金証券業務(金融マーケットでの資金運用・調達等)
(4)国際業務(国際金融、外国為替)
(5)総合金融サービス(M&A・業務提携支援、ビジネスパートナー紹介、株式公開支援、事業承継対策等)
(6)信託代理業務 等
1936年10月8日
2,186億円(内政府保有株式1,016億円)
1,493億円
国内102店舗、海外4店舗、本店、研修会館
3,685名
https://www.shokochukin.co.jp/
インターンシップ情報
【1Day仕事体験】※1月開催<第一部:事業性評価とは(講義形式)>・構造不況業種と呼ばれる銀行業界で今後生き残る(勝ち残る)条件とは何か。・銀行に求められている「事業性評価」について具体的な事例をベースに学ぶことで、 銀行業界・商工中金のリアルについて幅広く学ぶことができる内容となっております。<第二部:事業性評価を体感する(ワーク中心)>・過去商工中金が実際に取り組んだ案件をベースとした事例ワークを行います!・現場の法人営業担当者が実際に使用している資料を題材とすることで、 商工中金の仕事を実践的に体験できます!【2Daysインターンシップ】※2月開催:1Day仕事体験参加者限定・「事業性評価」「財務分析」「ソリューション提案」の一貫した法人営業を、 融資にとどまらず現場社員と共に練り上げていく、より高度な仕事体験が可能です!
【1Day仕事体験】※1月開催
<第一部:事業性評価とは(講義形式)>
・構造不況業種と呼ばれる銀行業界で今後生き残る(勝ち残る)条件とは何か。
・銀行に求められている「事業性評価」について具体的な事例をベースに学ぶことで、
銀行業界・商工中金のリアルについて幅広く学ぶことができる内容となっております。
<第二部:事業性評価を体感する(ワーク中心)>
・過去商工中金が実際に取り組んだ案件をベースとした事例ワークを行います!
・現場の法人営業担当者が実際に使用している資料を題材とすることで、
商工中金の仕事を実践的に体験できます!
【2Daysインターンシップ】※2月開催:1Day仕事体験参加者限定
・「事業性評価」「財務分析」「ソリューション提案」の一貫した法人営業を、
融資にとどまらず現場社員と共に練り上げていく、より高度な仕事体験が可能です!
連絡先
まずはマイナビ、リクナビ等から1月の1Day仕事体験にぜひエントリーください!