1. 銀行・証券・保険・金融
  2. 三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社



九大生へのメッセージ

当社は幅広いアセットに対して高い専門性を発揮し、コンサルティングと幅広いソリューションを提供する信託銀行です。
中でも当社はこの専門性・幅広い事業領域、当社の強みであるグローバルネットワークを武器に、
少子高齢化や地球温暖化等の社会課題を解決し、安心・豊かな社会の実現を目指します。
自身の可能性を広げたい、プロの高みに挑みたい、グローバルに働きたい、社会に貢献したい方等が活躍できるフィールドがあります。


基本情報

会社名

三菱UFJ信託銀行株式会社

業界

銀行・証券・保険・金融 / 銀行

事業概要

・信託銀行の幅広い業務と高い専門性により、”信託型コンサルティング&ソリューション”ビジネスを
展開しています。信じて託されるプロフェッショナルとして、安心・豊かな社会を目指し、
環境・社会課題の解決や金融インフラの構築、新ビジネス創出に挑戦していきます。

・下記の通り、多岐にわたる事業を展開

リテール、資産金融、不動産、証券代行、受託財産、市場、システムデジタル(DX・FinTechなど)

本社所在地

東京都千代田区丸の内1-4-5

設立

1927年3月

資本金

3,242億円

上場区分

非上場

連結売上高

1兆4,662億円(2023年3月末)

拠点

東京・大阪等、国内外各拠点 (国内51、海外5)(2023年3月末時点)

社員数(正社員のみ)

6,218名(2023年3月末現在)

HPのURLhttps://www.tr.mufg.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

【5Daysインターンシップ「TRUST TO LAST]】

 ●本コースの特徴●

・当社の「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」をワーク形式で業務別に疑似体験いただけます

・各事業の基礎講座での事業内容をインプットした上で、課題解決型グループワークで
課題解決提案に挑戦いただきます

・各業務に現在従事する社員からフィードバックがあります


※コースの期間・内容は、事前の告知なく追加・変更になることがあります


 ●日程(予定)●

①12/4(月)~12/8(金)

②12/11(月)~12/15(金)

DAY1~DAY4:オンライン

DAY5:対面


【1Day業務体感プログラム「センタクシンタク」】

 ●本コースの特徴●

 実際の事例に基づいたワークを通して、当社のビジネスの幅広さや
「信託型コンサルティング&ソリューション」をコンパクトに体感することができます。


 ●日程(予定)●

11/13(月)、11/14(火)、11/17(金)、11/20(月)

※12月以降も開催予定


【ファンドマネジメント業務5Daysインターンシップ】

 ●本コースの特徴●

 本邦トップクラスの運用資産規模・運用体制を誇る当社の運用現場で業務への理解を深めていただくとともに、
資産運用の最前線で活躍している社員との交流を通じて、その魅力や醍醐味を体感していただく
プログラムとなっています。


 ●日程(予定)●

12月 7日(木)~12月 8日(金):オンライン

12月11日(月)~12月13日(水):対面


【アクチュアリー2Daysワークショップ】 

 ●本コースの特徴●

 ・信託銀行におけるアクチュアリーの活躍領域

 ・年金コンサルティング業務に関するワーク

 ・アクチュアリー社員との座談会


 ●日程(予定)●

冬季開催予定


【システム・デジタル1Day業務体感プログラム】

 ●本コースの特徴●

 文系理系やプログラミング経験は問いません。

「デジタルを使ってイノベーションを起こしたい!」

「クリエイティブな仕事をしたい!」という方はもちろん、

「DXっておもしろそう!やってみたい!」という方のご参加も大歓迎です。


インターンシップの特徴

若手社員と交流することができる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

開催時期

10月,11月,12月,1月,2月

対象

大学生および大学院生 ※学部・学科不問

開催方法

オンラインまたは対面

エントリーURL

https://www.mutbsaiyo.com/graduate/internship/index.html

連絡先

メールアドレス:mutb_internship@disc.co.jp
電話番号:03-6361-9150
担当者名:三菱UFJ信託銀行 インターンシップ事務局


インターンシップ、オープン・カンパニー募集分野

大学院博士後期課程(博士)
卒について

募集なし

外国人留学生について

募集なし

英語対応可否

まだわからない

低学年次学生について

募集なし