1. 銀行・証券・保険・金融
  2. 株式会社日本政策金融公庫

株式会社日本政策金融公庫



九大生へのメッセージ

日本経済の発展と国民生活の向上のために、金融という手段で国の「政策」と事業者・地域を「繋ぎ」、「支える」ことが、私たちの使命です。

九州大学を卒業した皆さんの先輩たちも、日本公庫の職員として数多く働いています。
政策金融を担う高い「志」と、失敗を恐れない「チャレンジ精神」を持った皆さんをお待ちしています。


基本情報

会社名

株式会社日本政策金融公庫

業界

銀行・証券・保険・金融 / 銀行

事業概要

・中小企業
・小規模事業者
・農林水産業者向け長期事業資金の融資

・中小・小規模事業者や農林水産業者
に対して、経済危機や自然災害などの際に機動的に金融支援を実施する、
セーフティネット機能を果たすのはもちろんのこと、
国の成長分野等への積極的な資金供給などにより、
政策金融機関としての機能を発揮しています。

本社所在地

東京都千代田区大手町1-9-4大手町フィナンシャルシティノースタワー

設立

2008年10月1日

資本金

11兆6,961億円(2023年3月31日時点)

上場区分

未上場

連結売上高

28兆970億円(総融資残高:2023年3月31日時点)

拠点

国内152支店、海外駐在員事務所2ヵ所(バンコク、上海)

社員数(正社員のみ)

7,436人(2023年度予算定員)

HPのURLhttps://www.jfc.go.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

【冬季3DAYSインターンシップ】

・政策金融機関ならではの融資業務を体験していただくとともに、
実際に現場で活躍する職員との座談会を開催する予定です。

・「地域活性化」、「創業支援」、「事業再生」、「農林水産業の新たな展開への支援」など、
日本公庫が果たしている役割や社会的使命に対する理解を深めていただきたいと思います。

インターンシップの特徴

若手社員と交流することができる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる

開催時期

12月,1月,2月

対象

・大学生、大学院生(学部、学科、学年は問いません)

・実施日程の全日程(3日間)に参加可能な方

開催方法

・対面開催(東京本店)

・オンライン開催(Zoom)

エントリーURL

準備中(当日セミナー内で案内予定)

連絡先

電話番号:03-3270-0637
担当者名:インターンシップ担当


インターンシップ、オープン・カンパニー募集分野

大学院博士後期課程(博士)
卒について

募集あり

外国人留学生について

募集なし

英語対応可否

対応不可

低学年次学生について

募集あり