1. 商社(総合・専門)
  2. 稲畑産業株式会社

稲畑産業株式会社



九大生へのメッセージ

稲畑産業は創業130年を超える化学品専門商社です。
世界19ヵ国約60拠点のグローバルネットワークを活かし、幅広く事業を展開しております。
「化学」の専門商社ですが、化学の枠にとらわれず、様々な社員がグローバルに活躍しています。
商社の働き方はじめ皆様の気になっている事をざっくばらんにお話いたしますので、ぜひお越しください!

基本情報

会社名

稲畑産業株式会社

業界

商社(総合・専門) /化学・医薬品・化粧品

事業概要

稲畑産業は創業130年を超える化学品専門商社です。
情報電子、化学品、生活産業、合成樹脂の分野で幅広く事業を展開し、
近年は既存のビジネスに加え、自動車、ライフサイエンス・医療、環境・エネルギー、
農業を含む食品分野など新事業へも注力しています。
世界19か国約60拠点にて、「製造加工」「物流」「ファイナンス」「商品開発」などの各機能を組み合わせ、
世界中のお客様の課題解決やビジネスの創出に繋げています。

本社所在地

大阪府・東京都

設立

1918年(大正7年)6月10日

資本金

93億6千4百万円

上場区分

東京証券取引所 プライム市場

連結売上高

7,356億円

拠点

国内拠点 :大阪本社、東京本社、名古屋支店、塩尻営業所、静岡営業所、浜松営業所、九州営業所(霧島市)
海外拠点 :シンガポール、バンコク、ジャカルタ、上海、香港、台北、 ロサンゼルス、ニューヨーク、
     デュッセルドルフなど19カ国約60拠点

社員数(正社員のみ)

709名 (グループ会社への出向者を含む) [連結:4,316名]

OB・OG数5名
HPのURL
https://www.inabata.co.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

【稲畑産業1DAYワークショップ】稲畑産業の『愛敬』に基づいた営業マインドを学ぶ!

商社の営業パーソンの基本である“自分の頭で考えること” を学んだうえで、“事実・状況を整理する”、
“あらゆる可能性やリスクを検討し、仮説を立てる”、“仮説を精査し結論を導き出す”、
という一連のプロセスを体験していただきます。

 

商社で働く面白味、難しさ、そして稲畑産業ならではの営業マインドを、
営業現場で実際に直面する課題のケーススタディーを扱いながら、
営業社員とのグループワークをとおして体験していただきます。
ケーススタディーのプレゼンテーションの後、先輩社員からフィードバックの時間もご用意いたします。

インターンシップの特徴 若手社員と交流することができる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる
開催時期

10月,11月,12月,1月

対象

2025年3月迄の卒業予定者

開催方法

東京(対面)・大阪(対面)・WEB

エントリーURL

https://www.inabata.co.jp/recruit/entry/

連絡先

メールアドレス:ikj-hr.saiyo@inabata.com
担当者名:人事室 濱凌晟


インターンシップ、オープン・カンパニー募集分野

大学院博士後期課程(博士)
卒について

募集あり

外国人留学生について

募集あり

英語対応可否

対応不可

低学年次学生について

募集なし