1. 百貨店・専門店・流通・小売
  2. タンスのゲン株式会社

タンスのゲン株式会社



九大生へのメッセージ

タンスのゲンは、ECメガベンチャーとして様々なことにチャレンジでき、若いうちから活躍できるフィールドがあります。
将来的に起業したい方、面白いことや役立つことで世の中を変えていきたい方、是非、地方から始めてみませんか?

基本情報

会社名

タンスのゲン株式会社

業界

百貨店・専門店・流通・小売 /専門店(家具・インテリア)

事業概要

タンスのゲン株式会社は、1964年創業。2002年にネット通販事業を開始。
現在では家具・寝具・家電・アウトドア用品・ベビー用品等、オリジナル製品を開発・販売する、
売上高261億円のメガベンチャーに成長しています。

タンスのゲンは「新時代デザインIT製造小売業」という新しい事業モデルで、
これまでの製造小売業とは異なる形で展開しております。

無店舗でWEB展開を軸に、自社工場を持たないファブレスで独自の製造ネットワークを構築し、
社内をDX化することで少数の社員で事業成長させるといった徹底した効率・合理化

施策を進めることで、変化の激しい時代に対応した事業を構築しています。

本社所在地

福岡県大川市下林310-3

設立

1964年

資本金

5,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

261億円(2023年7月)

拠点

【大川本社】【上海オフィス】

社員数(正社員のみ)

115名(2023年 8月現在)

OB・OG数5名
HPのURL
https://tansu-gen.co.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

概要

<インターンシップ>

【1Day/WEB開催】インテリアネット通販を大解剖!1day企業分析ラボ

「1day企業分析ラボ」は、業界の最前線の現場を体感できるプログラムです。
「タンスのゲンのことを知りたい!」と思った方、是非ご参加ください。

※会社説明では弊社役員が登壇し、弊社や業界について説明します!

[日程]12月・1月・2月は月2回開催予定(WEB開催)


【2days/WEB開催】『ネット通販』マーケティング体験コース

「『ネット通販』マーケティング体験コース」では、
家具ECのトップランナーであるタンスのゲンのマーケティングを体験できます。

■1日目のワーク

事例をもとに売れる商品と売れていない商品の違いを分析します。

■2日目のワーク

売れる商品にするための仕掛けを考え、プレゼンします。

※課題に対しては全員にフィードバックさせていただきます。

[日程]12月・1月・2月は月1回開催予定(WEB開催)

 

【2days/WEB開催】『商品開発』プロダクトデザイン体験コース

『商品開発』プロダクトデザイン体験コースでは、
家具ECのトップランナーであるタンスのゲンの商品開発、プロダクトデザインを体験できます。

■1日目のワーク

世の中の暮らしの困りごとについて分析します。

■2日目のワーク

商品を実際に企画して、プレゼンします。

※課題に対しては全員にフィードバックさせていただきます。

[日程]12月・1月・2月は月1回開催予定(WEB開催)

 

<面談>

タンスのゲンのこと、業界のこと、
就職・就活のことなどなんでも気軽にお話できる面談をセッティングいたします。

面談後の状況によって早期選考へお進み頂くことも可能です。

[日程]随時 ※採用担当者へお尋ねください。

インターンシップの特徴 役員や経営層と交流することができる,職場や工場を見学できる,業務を疑似的に体験できる,終了後に社員からフィードバックを得られる
開催時期

10月,11月,12月,1月,2月,学生の希望に応じて相談可

対象

九州大学、大学院在籍の学生

(年次・学部・国籍は問わない)

開催方法

オンライン(ZOOM)

エントリーURL

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp98885/is.html

連絡先

メールアドレス:kyuujin@tansu-gen.co.jp
電話番号:0944-88-9019
担当者名:中村 祐介


インターンシップ、オープン・カンパニー募集分野

大学院博士後期課程(博士)
卒について

募集あり

外国人留学生について

募集あり

英語対応可否

まだわからない

低学年次学生について

募集あり