九大生へのメッセージ
基本情報
会社名 |
株式会社小糸製作所 |
---|---|
業界 |
メーカー/自動車・輸送用機器 |
事業概要 |
1)自動車分野:国内全カーメーカーのみならず海外の主要メーカーにも採用されており、 2)航空・船舶分野:航空機用読書灯、小型船舶用船灯等、空へ海へフィールドを拡大しています。 3)特殊機器分野:鉄道・バス用LED電子方向幕、鉄道車両用前照灯、HID投光器等、 |
本社所在地 |
東京都品川区北品川5丁目1番18号住友不動産大崎ツインビル東館 |
設立 | 1936年4月 |
資本金 |
142億7,000万円 |
上場区分 |
東証プライム |
連結売上高 |
864,719百万円(2023年3月期) |
拠点 |
東京、静岡、愛知、大阪、広島、その他全国各地 |
社員数(正社員のみ) |
【連結】23,488名(2023年3月31日現在) |
OB・OG数 |
5名 |
HPのURL | https://www.koito.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
概要 |
【実施概要】 開催日程:2024年2月2日(金)10:00~17:00 募集人数:25名程度 ※応募者多数の場合は抽選となります 応募締切:2024年1月25日(木)AM8:00 抽選結果通知:2024年1月26日(金)※メールにてご案内いたします
<東京本社開催> 会場:東京都品川区北品川5-1-18住友不動産大崎ツインビル東館 8F(大崎駅新東口徒歩8分) 【プログラム概要】 ▼会社説明 会社概要、当社新技術の説明 等 ↓ ▼グループワーク 実際に一部の部署で社内教育として行っている発想法を1day仕事体験バージョンで特別に体験いただきます! テーマ「2035年の未来を想定した製品/サービスの提案」 ・2035年の【未来】を想像 ・小糸製作所の【強み】立案 ・【未来】と【強み】を掛け合わせたディスカッション ・発表 ↓ ▼先輩社員との座談会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現場の社員が、日頃どのような考えで新たな技術を生み出しているのか、体験してみませんか?
「自分の研究が企業でどのように役立つのかを知りたい!」、 「ものづくりの最前線を体験したい!」という方のご参加をお待ちしています!!! |
---|---|
エントリーURL | マイナビ:https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=hwD6HC&corpId=54584 リクナビ:https://job.rikunabi.com/2025/company/r855300014/preseminar/V002/ |
連絡先 |
メールアドレス:saiyo@koito.co.jp |