九大生へのメッセージ
商工中金は、中小企業専門の金融機関です。
学生の皆様にとっては身近な存在ではないですが、社会の役に立ちたい、日本の経済に貢献したい、経営者と向き合える仕事がしたい、そんな方は是非、商工中金のセミナー・インターンシップにご参加ください!
また、まだ金融業界に触れたことがない学生の皆様も、金融とは、銀行とはを学んでみたい方は是非一度セミナー等にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
基本情報
株式会社商工組合中央金庫
業界
銀行・証券・保険・金融
銀行
事業概要
商工中金は1936年に設立され、以来80年以上にわたり一貫して中小企業向けコーポレートファイナンスに携わってきました。
中小企業専門金融機関としての実績・ノウハウに基づき、経済環境に左右されない安定的な取引スタンスで、企業のライフステージに応じた金融サービスを提供しています。
公的金融機関で唯一フルバンク機能を有し、メガバンク同様の多彩な金融サービスはもちろんのこと、地域連携支援や事業承継対策等中小企業の課題解決につながる付加価値の高いソリューションを提供しています。
設立
1936年12月
資本金
2,186億円
上場区分
非上場
連結売上高
151,777百万円
拠点
本店/東京、国内/102店舗、海外/4拠点
社員数(正社員のみ)
3,685人
OB・OG数
HPのURL
https://www.shokochukin.co.jp
インターンシップ情報
概要
【2Days コーポレートファイナンス体験】
〜銀行ビジネスの基本を学び、コーポレートファイナンスのリアルを体感できるインターンシップ〜
<プログラム概要>
・事業性評価
企業の業界調査等の外部環境分析、財務分析等の内部環境分析を行い、事業性評価のポイントを学びながら、経営改善に向けたソリューション事例に触れていただきます。
・法人営業体験
事業性評価を基に、経営者へのニーズヒアリングを行い、発掘した課題やニーズに対してソリューション提案を行っていただきます。
インターンシップの特徴
若手社員と話せる,実際の業務を体験できる,業務を疑似的に体験できる,参加者同士でアイデアや結果を競い合える,終了後に社員からフィードバックを得られる
時期
11月,12月,2月
日数
2〜4日
場所
東京、大阪、オンライン
※新型コロナウイルスの感染状況等により、開催形式は変更になる可能性があります。
大学院博士課程(博士)卒
外国人留学生について
英語対応可否
低学年次学生について
募集あり
連絡先・エントリー方法
商工中金インターンシップHP(下記URL)より、エントリーお願いいたします。
URL:http://shochu-saiyo.com/internship/?_fsi=LROEpqqT
※インターンシップ等イベント開催の詳細ご案内は、エントリーしていただきました方にお送りいたします。