九大生へのメッセージ
整備新幹線や都市鉄道等の建設、内航海運を支える船舶共有建造などを通じて、日本の交通ネットワークを整備する独立行政法人です。特に鉄道建設事業では、国内唯一の公
的な総合鉄道技術者集団として、北海道・北陸・九州など全国各地で新幹線鉄道の建設を行うなど、非常に大きなプロジェクトを担っています。機構の技術力は海外でも高い評価を得ており、各国の鉄道事業にも、さまざまな技術協力を実施しています。「事業主体として大きな責任を果たしたい」「地図に残る仕事に取り組んでみたい」という熱意をお持ちの方のお越しをお待ちしております。
基本情報
鉄道・運輸機構
業界
官公庁・公社・団体
事業概要
新幹線鉄道等の鉄道施設の建設、貸付け等
海外高速鉄道の調査等
船舶の共有建造
地域公共交通ネットワーク事業への出資等
鉄道事業者等に対する補助金等の交付
旧国鉄職員の年金等の給付に要する費用等の支払
設立
2003年10月
資本金
1,151億6,970万6,543円(2018年12月27日現在)
上場区分
連結売上高
独立行政法人ためなし
拠点
横浜、東京、札幌、福井、小松、敦賀、大阪、福岡、名古屋ほか
社員数(正社員のみ)
1,488人(2021年4月1日現在)
OB・OG数
28名
HPのURL
https://www.jrtt.go.jp/
インターンシップ情報
概要
【ワンデー仕事体験】
(1)土木系専攻者対象:鉄道建設の調査、鉄道構造物の設計、鉄道建設の施工監理
(2)建築系専攻者対象:鉄道施設(駅)の計画
(3)土木・機械・建築・電気系専攻者対象:鉄道建設の現場を学ぶプログラム
インターンシップの特徴
若手社員と話せる,業務を疑似的に体験できる
時期
11月,12月,1月,2月
日数
場所
(1)(2)についてはWEBまたは本社(横浜)で実施を予定しています。
(3)については現在調整中です。(参考;夏季は横浜市内、武雄市内で実施。)
詳細はマイナビ2023にてご確認ください。
大学院博士課程(博士)卒
外国人留学生について
英語対応可否
低学年次学生について
募集あり
連絡先・エントリー方法
マイナビ2023より「JRTT」へのエントリーをお願いいたします!!