九大生へのメッセージ
九大生の皆さん!
私たちはPDFの最先端技術を、宮崎の地から研究・開発している
"スカイコム"という会社です。
この度は貴方に"スカイコム"のことを知ってほしい!という気持ちから、この説明会に参加させて頂きました。
今後ますます、社会のペーパーレス化が進む中で、
重要な書類の長期保存技術、それらを担保する署名技術を持つ
PDFというフォーマットは、社会を支える基盤となります。
"スカイコム"は、そんなPDFの数少ないスペシャリストとして、
他にはない製品を、世の中に送り出しています。
弊社は世界のPDF開発企業や大手IT企業との繋がりも深く、
皆様に全世界の各会社へ勉強・研修へ行ってもらう機会なんかも毎年あります!
・PDFって普段使ってるけど、詳しくは知らないなぁ
・PDFに関する研究・開発ってどういうもの?
・PDFはこれからどう使われていくの?
このような疑問にお答えできる内容をご用意しております。
是非、当日少しでも説明会を覗いて頂けますと嬉しいです!
よろしくお願いいたします!
基本情報
会社名 |
株式会社スカイコム |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
ソフトウェアプロダクトの開発・販売(SkyPDFシリーズ/SkyAgentシリーズ/SkyPASシリーズ) 電子契約サービス「SkySign」の開発・提供 システムインテグレーション/コンサルティング 保守サービス PDFをコアに据えたソフトウェアを、独自の技術を駆使して研究・開発し、最先端の知識と経験のもとで、 |
本社所在地 |
東京都千代田区神田松永町19 秋葉原ビルディング10階 |
設立 | 1997年6月2日 |
資本金 |
1億円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
75,219(百万円) |
拠点 |
日本(東京・宮崎) |
社員数 |
92名 |
OB・OG数 | 2名 |
HPのURL | https://www.skycom.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 7月、8月、9月 |
エントリーURL | 未定ですが、マイナビを使用予定です。 2026卒向けサイトは以下です。 |
その他イベント情報 |
会社説明会を以下で実施予定です。 2026卒向けとしていますが、低年次学生の参加も大歓迎です。 |
連絡先 |
matsuura@skycom.jp 松浦健斗 |
九大生へのメッセージ
ーともに挑む、ともに創る。ー
両備システムズは
真心からの思いやりと確かな技術力で
想像もつかない世界を創り出し
幸せの選択肢を増やします。
イベント当日はICT業界についてのご説明もいたしますので
是非お越しください。
基本情報
会社名 |
株式会社両備システムズ |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
■会社概要 創業以来、行政・医療・社会保障分野を柱に教育、運輸交通、流通の分野など事業を拡大し、独自ブランドシステムを全国展開。 ■事業内容 ●システムインテグレーション ●ソフトウェア開発 ●パッケージシステム販売 ●アウトソーシング ●コンサルティング ●データセンター運営 ●AI研究開発 |
本社所在地 |
〒700-8508 岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア4階 |
設立 | 1969年12月15日 |
資本金 |
3億円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
382億83百万円 |
拠点 |
岡山、東京、大阪、福岡 など |
社員数 |
1,700名(2024年4月連結) |
OB・OG数 | - |
HPのURL | https://www.ryobi.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
エントリーURL | |
その他イベント情報 |
両備システムズはオープン・カンパニーを3種類、インターンシップを7種類実施する予定です。 |
連絡先 |
recruit@ryobi.co.jp 086-264-1123 濱野 寛 |
九大生へのメッセージ
【特徴①】80名程度の九州大学OB・OGが活躍
【特徴②】営業利益率(63.5%)、30年連続営業最高益を更新。日本を代表する高収益・成長企業。
【特徴③】「人財の成長こそが会社の成長」という信念を持って、新卒採用にこだわり続けた人財育成。
【特徴④】自社で開発する経営ソリューション『OBIC7』(ERP)は、ERP市場ベンダーシェアNo.1。※ITR Market View :ERP市場2024
基本情報
会社名 |
株式会社オービック |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
商社・金融・メーカーなど、あらゆる業界・業種の企業が抱える経営課題を「経営×IT」で解決し、顧客企業の成長を牽引します。 経営のパートナーとして、コンサルティング~システム構築~サポートまでのすべてを、 経営者と向き合い、お客様企業の経営課題を解決する、大きなやりがいと成長を実感できるビジネスです。 |
本社所在地 |
〒104-8328 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル |
設立 | 1968(昭和43)年4月8日 |
資本金 |
191億78百万円 |
上場区分 | 東証プライム市場 |
連結売上高 |
連結: 1,115億90百万円 (2024年3月期) |
拠点 |
東京、名古屋、大阪、福岡 |
社員数 |
連結: 2,107名 (2024年3月末日現在) |
OB・OG数 | 78名 |
HPのURL | https://www.obic.co.jp/recruit/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月 |
エントリーURL | https://mypage.3010.i-webs.jp/obic2027/applicant/login/baitai-entry/entrycd/706 |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
jinji_f@obic.co.jp 092-472-5722 中島 孝行 |
九大生へのメッセージ
\金融×IT 上流工程からワンストップで提供/
皆さんこんにちは!株式会社リボルブ・シスと申します。
当社は、メガバンクや保険会社、共済など「金融機関向けシステム」に特化したIT企業です。
システム開発におけるコンサルティングから開発、運用保守までをワンストップで提供しています。
◇◆強み◆◇
・全体の約70%が一次請け案件のため、上流から下流まで幅広い工程に携わることが出来る
・不景気に強い金融業界をターゲットにしており、安定して売り上げを拡大
・AI・IoT・クラウド・DXなど最新技術への積極的な取り組み
・未経験でも安心して挑戦できる研修制度、フォローアップ研修の実施
◇◆拠点◆◇
東京、福岡、大阪、神戸
・勤務地は希望選択制です。
・転居を伴う転勤なし!
・福岡事業所は中洲川端駅から徒歩圏内の好立地です!
IT業界で就活を考えている方はもちろん、
これまでは興味がなかったという方でも大歓迎です!
お会い出来ることを楽しみにしております♪
基本情報
会社名 |
株式会社リボルブ・シス |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
金融系(損保・生保・共済・銀行)を中心としたシステム開発、コンサルティングサービス、運用保守を行っております。 【仕事内容】 主に金融系(損保・生保・共済・銀行)の大規模システム開発業務 ・システム設計 ・製造(プログラミング) ・テスト(テスト計画・ケース設計・実施検証) 上流工程から下流工程までのシステム開発の一連の業務に携わっていただきます。 |
本社所在地 |
東京都千代田区神田小川町1-1-5 山城ビル6F |
設立 | 2012年3月14日 |
資本金 |
2000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
106億1000万円(2024年3月期) |
拠点 |
東京、大阪、神戸、福岡(希望選択制・転居を伴う転勤なし) |
社員数 |
326名(グループ連結:377名) ※2024年4月1日現在 |
OB・OG数 | - |
HPのURL | https://revolvesys.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月、11月、12月、1月、2月 |
エントリーURL | - |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
recruit@revolvesys.co.jp 採用担当 |
九大生へのメッセージ
~NTTデータグループの事業拡大に貢献する法人・ソリューション分野の中核会社~
幅広い業界のお客様が抱える様々なビジネス課題をIT技術を用いて解決するお手伝いをしています。
様々な業種のお客様と出会い、難題を解決すべく調査や分析を行い、最適なシステムを開発し導入・運用へとつなげていく、非常にやりがいのある仕事です。
また、充実した人材育成制度が整っている為、IT業務未経験の方も活躍・挑戦することが可能です。
テレワーク・フレックスタイム制度・育児休職・アニバーサリー休暇等々仕事とプライベート両立のため様々な制度を設けています。
IT業界に少しでも興味がある方は是非お越しください!
基本情報
会社名 |
NTTデータビジネスシステムズ |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
・情報処理システムのコンサルティング、システム企画ならびに販売、システムの開発、賃貸および保守の受託 ・情報処理システムに係わるソフトウェアまたはハードウェアの販売、賃貸ならびに開発および保守の受託 ・電気通信役務の提供 ・情報処理システムに係わる電気通信工事およびその他の設備工事の請負 ・前各号に関する調査、研究および研修の受託 ・情報処理システムに係わる研究会、講習会の開催および運営 ・労働者派遣 ・その他前各号に付帯する業務 |
本社所在地 |
東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 32階 |
設立 | 2011年4月1日 |
資本金 |
1億円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
300億円(2024年3月期) |
拠点 |
東京 |
社員数 |
1280名(2024年4月1日現在) |
OB・OG数 | 1名 |
HPのURL | https://www.nttdata-bizsys.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月、11月、12月、1月、2月 |
エントリーURL | |
その他イベント情報 |
会社説明会&先輩社員対話会を開催いたします! SEの仕事って難しそうだけど、IT業界に興味がある! どんな先輩が働いているのか見てみたい! という方は、ぜひご参加ください!! 【開催日】 3月 4日(火) 16:00~17:30 受付中 New 3月 5日(水) 10:00~11:30 受付中 New 3月 5日(水) 16:00~17:30 受付中 New 3月13日(木) 10:00~11:30 受付中 New 3月18日(火) 10:00~11:30 受付中 New 【プログラム内容】 ・当社の魅力、ビジネス事例、福利厚生について ・選考フローについて ・先輩社員との対話会 【開催方法】 オンライン開催(Webex) IT業界や、SE職にご興味のある方は、 お気軽にご参加ください!! 皆様のご応募、心よりお待ちしています。 |
連絡先 |
recruit@nttdata-bizsys.co.jp 人事部採用お問い合わせ窓口 |
九大生へのメッセージ
九州大OB1名(2022年卒)が最先端の開発現場で活躍中!
1年目から最先端開発領域でメンバーとして活躍できます。
また新入社員研修だけでなく、配属後も先輩社員の元でOJT制度を使って学びながら成長するという流れで取り組むことが出来ます!
2年目以降の研修も充実しているため、自身のなりたいエンジニア像に向かってアテックで成長していただければと思います!
基本情報
会社名 |
株式会社アテック |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
自動車や家電、産業用ロボットなどのモノづくり業界で 機械・情報・電気電子の分野で技術開発を大手メーカーとともに行っています。 自動運転や水素で走る自動車などの最先端開発を中心に 上流工程と呼ばれる企画構想や設計、解析、実験評価の領域のみを担当しています。 |
本社所在地 |
愛知県 |
設立 | 1988年4月8日 |
資本金 |
9,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
89億7,000万円(2024年8月現在) |
拠点 |
関東、東海、関西中心 |
社員数 |
1,184名(2024年8月現在) |
OB・OG数 | 1名(2022年卒) |
HPのURL | https://www.atec-inc.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月、11月、12月、1月 |
エントリーURL | - |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
saiyo@atec-inc.co.jp 冨田 |
九大生へのメッセージ
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をMissionに掲げ、SaaS × Fintech領域でサービスを展開をしています。
エンジニア組織は公用語英語化しており、英語を武器に様々なチーム・拠点など、グローバルに成長できる環境です。
当日は、福岡開発拠点から九州大学OBが参加します!
基本情報
会社名 |
株式会社マネーフォワード |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報・インターネットサービス |
事業概要 |
私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善して国内の生産性が向上する、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指しています。 当社では現在、個人向けのお金の見える化サービス『マネーフォワード ME』やビジネス向けのバックオフィス 多岐にわたるサービスを展開しておりますが、そのすべてが、全社で掲げるMission「お金を前へ。人生をもっと前へ。」、Vision「すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる。」に繋がっております。 |
本社所在地 |
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
設立 | 2012年5月 |
資本金 |
272億9026万円(24年11月期) |
上場区分 | 東京証券取引所プライム市場 |
連結売上高 |
403億円(24年11月期) |
拠点 |
東京・名古屋・大阪・京都・福岡 |
社員数 |
2597名(2024年11月時点) |
OB・OG数 | 20名以上 |
HPのURL | https://corp.moneyforward.com/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 8月、9月、10月、11月 |
エントリーURL | ▼2027年新卒採用 ビジネス職サマーインターン https://moneyforward-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=zOGGGTiB8rU ▼2027年新卒採用 エンジニア職サマーインターン https://moneyforward-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=X0wD5lo4NyQ |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
recruit-newgrad@moneyforward.co.jp 050-5784-2379 古田 裕香 |