1. 4月10日(木)
  2. サービス

サービス

九大生へのメッセージ

「地域のために」その想いがフィールドを広げていく。

地域の健康を支えてきた医療関連事業、北部九州を中心とした不動産関連事業。

そして、麻生グループを支援する役割も果たしていきます。

私たちはそれら3つの事業を軸として地域社会への貢献を実現し、新たな領域にも果敢に挑戦しています。

さらにグローバルな視点で人材の育成にも力を入れており、

その影響力は、福岡から全国へ広がり、海を越えて国外へも続いています。

みなさまとイベントや弊社のインターンシップを通してまたお会いできたら嬉しいです!


基本情報

会社名

株式会社麻生

業界

サービス/調査・コンサルタント

事業概要

医療関連事業、不動産事業等を展開する(株)麻生。
「地域社会への貢献」という創業以来の志のもと、麻生グループ全体の経営をサポートする役割も担っています。
新たな事業展開や海外でのビジネスを視野に入れたグローバル人材の育成にも力を入れており、
自社だけでなく、福岡、日本、そして国境を越えて展開する麻生グループの多彩な事業に関わる機会もあるのが特徴です。

本社所在地

〒820-0018 福岡県飯塚市芳雄町7番18号

設立

1966年(昭和41年)11月

資本金

35億8,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

3,957億5,000万円(2024年3月期)

拠点

福岡県飯塚市・福岡市早良区

社員数

2,743名(2024年3月末現在)

OB・OG数-
HPのURL
https://recruit.aso-corp.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる
  • 実際の業務を体験できる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • オンライン開催あり
  • 交通費等の支給あり
開催時期

-

エントリーURL

-

その他イベント情報

-

連絡先

jinji-post01@aso-group.co.jp
0928337757

松尾・近藤・島崎


九大生へのメッセージ

コンサルタント、エンジニアのどちらも目指して頂ける会社です。

チームで顧客企業を支援し、現場で顧客と共にプロジェクトの成功を推進します!

新人研修では弊社の技術者がしっかりとプログラミングの研修を行います。

九州大学を卒業したOBも在籍しています!


基本情報

会社名

エイムネクスト株式会社

業界

サービス/調査・コンサルタント

事業概要

(1)ビジネスと技術・ITの2つの視点から、コンサルティング、システム/ソフトウェア開発等のサービスを提供

(2)企業課題の解決のためコンサルティングやデジタル化の支援。
    製造業向け独自サービス「スマートファクトリー」も特徴。
          また、「スマートタウン」に取り組む等、社会課題にもチャレンジ

(3)創業当時より国籍不問の採用を継続
(4)研修や書籍購入補助など教育も充実

本社所在地

東京都港区芝1-10-13

設立

2001年10月

資本金

2600万円

上場区分

非上場

連結売上高

11.1億円(日本単体)

拠点

宮崎県高鍋事業所、海外現地法人:中国(大連)、ベトナム(ホーチミン)

社員数

日本単体:72名 連結:110名

OB・OG数

2名

HPのURL
https://www.aimnext.co.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 低年次学生の参加OK
  • オンライン開催あり
開催時期

6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月

エントリーURL

【キャリタス就活よりエントリーをお願い致します!】

https://job.career-tasu.jp/corp/00061202/

その他イベント情報

-

連絡先

career-jp@aimnext.com
0334533900

山形、クエルボ





九大生へのメッセージ

英進館が行うインターンシップ&キャリア等はレベル別、専門別にご準備。ご自身のニーズ、到達度に合わせてご希望のコースを選択してください。
就活準備のための自己分析セミナーから、職種に分かれた仕事体験、5日間のインターンシップなどをご用意。
「教育業界について知りたい」「英進館で働く場合の職種とは?」「模擬授業を体験したい」など「あったらいいな」にお応えする内容です。
九州No1の実績と規模を誇る英進館だからこそできるインターンシップをぜひ体験してください。
英進館は「自立した社会人の育成」を理念に掲げ、学習指導だけでなく、挨拶やキャリア教育にも力を入れる総合学習塾です。


基本情報

会社名

英進館株式会社

業界

サービス/教育

事業概要

中学・高校・大学受験指導、個別指導、東進衛星予備校、各種公開テスト、教育講演会、理科実験、野外活動、
合宿イベント、花まる学習会、学童保育

本社所在地

福岡県

設立

1979年4月

資本金

5000万円

上場区分

非上場

連結売上高

141.9億円

拠点

福岡都市圏(33教場)、久留米地区(3教場)、北九州・飯塚地区(9教場)、佐賀、熊本(11教場)、長崎(4教場)、
大分(2教場)、宮崎、鹿児島(3教場)、広島(3教場)、計70教場

社員数

642名

OB・OG数

51名

HPのURL
https://eishinkan-recruit.net/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる
  • 役員や経営層と交流することができる
  • 職場や工場を見学できる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 実際の業務を体験できる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 低年次学生の参加OK
  • オンライン開催あり
  • 交通費等の支給あり

開催時期

4月~2月

エントリーURL

https://forms.gle/3qFGs4j8e1eDW4rz5

その他イベント情報

-

連絡先

eishinkan-saiyou@eishinkan.co.jp

092-711-9520

南 早紀





九大生へのメッセージ

自身の力で社会に影響を与え、社会に貢献できる仕事です。
九州大学OB・OGも多く在籍し、活躍しています!
コンサルティングファーム・シンクタンクの仕事に興味のある方はもちろん、
「社会の発展に貢献したい」「お客さまの役に立ちたい」という熱意のある方!
私たちと一緒に日本創生の一翼を担っていきませんか。


基本情報

会社名

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

業界

サービス/調査・コンサルタント

事業概要

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシンクタンク・コンサルティングファームとして、東京・名古屋・大阪を拠点に、コンサルティング、グローバル経営サポート、政策研究・提言、経済調査、人材育成支援等、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開しています。

本社所在地

東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー

設立

1985年

資本金

20億6,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

237億2,600万円

拠点

東京(本社)、名古屋、大阪

社員数

1,400名

OB・OG数

17名

HPのURL
https://career.murc.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 博士学生の参加歓迎
  • 低年次学生の参加OK
  • オンライン開催あり
  • 交通費等の支給あり

開催時期

7月、8月、9月

エントリーURL

https://career.murc.jp/internship/

その他イベント情報

-

連絡先

recruit@murc.jp