九大生へのメッセージ
新出光はもうすぐ100周年を迎える企業でありながら、新しいことにも挑戦しています!
たとえば「ラクすく」も新出光の新しい事業の1つです。
6つの事業(石油・電力・自動車・オフィス・不動産・食とくらし)を通してこれからも社会貢献を実現しています。
新出光には多様に活躍できるフィールドが広がっています!
ぜひ新出光のイベントにご参加くださいませ!
基本情報
会社名 |
株式会社新出光 |
---|---|
業界 |
商社(総合・専門)/エネルギー |
事業概要 |
◇暮らしに関わるすべてを支える総合企業をめざして IDEXは「Drive(ドライブ)」と「Energy(エネルギー)」を中心に4分野6事業という多角的な事業展開に挑んでいます。新たな未来へ向かって―。 ◆石油事業 全国に約300店舗のSS(サービスステーション)を展開! 石油燃料は災害時の「最後の砦」となる重要なインフラ。SSだけでなく社会を支える物流、工場、船舶へ石油燃料や潤滑油を供給。事業所のエネルギー診断を行い、省エネ提案や設備の修繕、機械設置を行うエネルギーマネジメントサービス(EMS)事業を通じて、1歩踏み込んだ課題解決へアプローチしています。 ◆自動車事業 自動車の賃貸借・売買・保管、メルセデスベンツやBMWの販売、バジェット・レンタカー、エイビス・レンタカー、カーリース、車検、損害保険・生命保険の取扱いなど、トータルカーライフをフルサポート。九州トップクラスの自動車事業会社を目指しています。 ◆電力事業 電力小売事業者として、法人向けの高圧電力販売と、一般家庭向け「イデックスでんき」の販売を行っています。また、自分でつくって自分でつかう太陽光自家消費モデルの「0plan」では分散型エネルギー社会の実現を目指し、 クリーンなエネルギーで停電のない 安心して暮らせる社会の実現を目指します。 ◆不動産事業 SS跡地など、イデックスグループで保有する不動産の更なる有効活用・事業化や、賃貸事業をメインにマンション開発事業に取り組んでいます。また、土地建物の有効活用の企画提案や総合コンサルティング事業も行っています。 ◆オフィス事業 RPAを使ったICTサポートやOA機器販売、リース事業、人材育成サービス、人材派遣事業など、働き方改革のアシストをしています。 ◆食と暮らしの事業 食と暮らしを中心とした、ウォーターサーバーや保存水の販売を行うミネラルウォーター事業事業、コメダ珈琲店の飲食事業、コインランドリーの運営、宅配ピザ事業など、暮らし全般をささえる事業に取り組んでいます。 |
本社所在地 |
福岡県福岡市博多区上呉服町1-10 |
設立 | 1926年(大正15年)3月13日 |
資本金 |
1億円(その他資本剰余金6億円) |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
2,858億円(2023年度) |
拠点 |
本社/福岡市博多区上呉服町1-10 支店/九州、厳原、東京、名古屋、大阪、広島 エリア/福岡、北九州、西九州、熊本、大分、南九州 オフィス(営業所)/佐世保、宮崎、埼玉、仙台、静岡、金沢、明石、岡山、山口 SS(サービスステーション)/298カ所(2024.3.31時点) |
社員数 |
361名(2024.3.31現在) |
OB・OG数 | 10名 |
HPのURL | https://www.idex.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 5月,6月,7月,8月,9月,12月,2月 |
エントリーURL | マイナビ・キャリタス就活・LINEで順次エントリー受付開始! ▼LINEのお友だち追加はこちらから▼ |
その他イベント情報 |
5~7月:「業界研究・就活準備セミナー」 8~9月:夏季インターンシップ 「営業と企画から選べる1day仕事体験」 12,2月:冬季インターンシップ 「営業と企画から選べる1day仕事体験」 |
連絡先 |
jinji-ka@idex.co.jp 092-291-6182 笠間 千英里 |
九大生へのメッセージ
現在エネルギー業界は変革期を迎えています。外部環境が大きく変化する中、
伊藤忠エネクスはエネルギーの未来を描くべく柔軟にビジネスを展開しています。
そんな会社でエネルギーの未来をつくりたい!チャレンジしてみたい!
また、エネルギー・専門商社に少しでもご興味がございましたら、ぜひエントリーいただけますと幸いです!
基本情報
会社名 |
伊藤忠エネクス株式会社 |
---|---|
業界 |
商社(総合・専門)/エネルギー |
事業概要 |
1.LPガスや電気、多彩なスマートエネルギーまで、快適で豊かで安心なライフスタイルをご提案する 2.あらゆるカーライフニーズにお応えし、自動車と共に快適に暮らせる社会の実現を目指す 3.アスファルトや船舶用燃料、エコ商材まで、産業や流通の基盤を支える様々なエネルギーをお届けする 4.省エネルギーと快適性、経済性を追求し、電力関連事業・熱供給事業を推進する 以上4つの事業を核として、「社会インフラとしてのエネルギー」から |
本社所在地 |
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング27~29階 |
設立 | 1961年(昭和36年)1月28日 |
資本金 |
198億7,767万円 |
上場区分 | 東証プライム |
連結売上高 |
9,633億円 |
拠点 |
東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡 |
社員数 |
640名 |
OB・OG数 | - |
HPのURL | https://www.itcenex.com/ja/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
エントリーURL | |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
internship@itcenex.com |
九大生へのメッセージ
当社は、九州トップ(全国でも9位)の売上を持つ総合食品商社です!
九州で3つ目の1兆円企業となる為には、九大生である皆さんの力が必要です!
是非とも当社の説明を聞いてみませんか!?
基本情報
会社名 |
ヤマエグループホールディングス株式会社 |
---|---|
業界 |
商社(総合・専門)/水産・食品 |
事業概要 |
当社は、持株会社として食品、住宅・不動産関連の卸売業や |
本社所在地 |
福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目13-34 |
設立 | 2021年10月1日 |
資本金 |
9,224,635,492円 |
上場区分 | 東証プライム |
連結売上高 |
7127億1700万円 |
拠点 |
九州各県、山口、広島、名古屋、大阪、東京など27か所 |
社員数 |
6001名(連結) |
OB・OG数 | 7名 |
HPのURL | https://www.yamaegroup-hd.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 7月、8月 |
エントリーURL | |
その他イベント情報 |
- |
連絡先 |
jinji-saiyo.kenshu@yamaegroup-hd.co.jp 後藤美波 |