1. 5月14日(水)
  2. IT・ソフトウェア・情報処理

IT・ソフトウェア・情報処理




九大生へのメッセージ

【特徴①】80名程度の九州大学OB・OGが活躍

【特徴②】営業利益率(63.5%)、30年連続営業最高益を更新。日本を代表する高収益・成長企業。

【特徴③】「人財の成長こそが会社の成長」という信念を持って、新卒採用にこだわり続けた人財育成。

【特徴④】自社で開発する経営ソリューション『OBIC7』(ERP)は、ERP市場ベンダーシェアNo.1。※ITR Market View :ERP市場2024


基本情報

会社名

株式会社オービック

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

商社・金融・メーカーなど、あらゆる業界・業種の企業が抱える経営課題を「経営×IT」で解決し、顧客企業の成長を牽引します。

経営のパートナーとして、コンサルティング~システム構築~サポートまでのすべてを、
ワンストップソリューション(自社一貫体制)で行っています。

経営者と向き合い、お客様企業の経営課題を解決する、大きなやりがいと成長を実感できるビジネスです。

本社所在地

〒104-8328 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル

設立

1968(昭和43)年4月8日

資本金

191億78百万円

上場区分

東証プライム市場

連結売上高

連結: 1,115億90百万円 (2024年3月期)

拠点

東京、名古屋、大阪、福岡

社員数

連結: 2,107名 (2024年3月末日現在)

OB・OG数

78名

HPのURL
https://www.obic.co.jp/recruit/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • オンライン開催あり

開催時期

7月~2月

エントリーURL

https://mypage.3010.i-webs.jp/obic2027/applicant/login/baitai-entry/entrycd/706

その他イベント情報

-

連絡先

jinji_f@obic.co.jp

092-472-5722

中島 孝行





九大生へのメッセージ

\金融×IT 上流工程からワンストップで提供/


皆さんこんにちは!株式会社リボルブ・シスと申します。

当社は、メガバンクや保険会社、共済など「金融機関向けシステム」に特化したIT企業です。

システム開発におけるコンサルティングから開発、運用保守までをワンストップで提供しています。


◇◆強み◆◇

・全体の約70%が一次請け案件のため、上流から下流まで幅広い工程に携わることが出来る

・不景気に強い金融業界をターゲットにしており、安定して売り上げを拡大

・AI・IoT・クラウド・DXなど最新技術への積極的な取り組み

・未経験でも安心して挑戦できる研修制度、フォローアップ研修の実施


◇◆拠点◆◇

東京、福岡、大阪、神戸

・勤務地は希望選択制です。

・転居を伴う転勤なし!

・福岡事業所は中洲川端駅から徒歩圏内の好立地です!


IT業界で就活を考えている方はもちろん、

これまでは興味がなかったという方でも大歓迎です!

お会い出来ることを楽しみにしております♪


基本情報

会社名

株式会社リボルブ・シス

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

金融系(損保・生保・共済・銀行)を中心としたシステム開発、コンサルティングサービス、運用保守を行っております。


【仕事内容】

主に金融系(損保・生保・共済・銀行)の大規模システム開発業務

・システム設計

・製造(プログラミング)

・テスト(テスト計画・ケース設計・実施検証)

上流工程から下流工程までのシステム開発の一連の業務に携わっていただきます。

本社所在地

東京都千代田区神田小川町1-1-5 山城ビル6F

設立

2012年3月14日

資本金

2000万円

上場区分

非上場

連結売上高

106億1000万円(2024年3月期)

拠点

東京、大阪、神戸、福岡(希望選択制・転居を伴う転勤なし)

社員数

326名(グループ連結:377名) ※2024年4月1日現在

OB・OG数-
HPのURL
https://revolvesys.co.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • オンライン開催あり
開催時期

10月、11月、12月、1月、2月

エントリーURL

-

その他イベント情報

-

連絡先

recruit@revolvesys.co.jp

採用担当





九大生へのメッセージ

NRIは福岡(https://fukuoka.nri.co.jp/)にも拠点があり、本日のイベントの登壇はNRI福岡の社員が参加予定です!

改めてご自身の将来の働く場所や働き方についても考える場としてみてください!


基本情報

会社名

株式会社野村総合研究所(NRI)

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

■コンサルティングサービス

企業戦略の立案、経営革新の実行・支援、政策提言や施策支援などのサービスを行っています。
お客様は企業、官公庁、地方自治体等さまざまです。


■ITソリューションサービス

業務革新における企業のパートナーとして、情報システムの企画・設計から開発、運用・保守まで
一貫したサービスを提供しています。

本社所在地

東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

設立

1965年4月1日

資本金

247億130万円

上場区分

4307 プライム市場

連結売上高

7,365億円

拠点

東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、福岡、海外など

社員数

7,206名

OB・OG数

154名

HPのURL
https://www.nri.com/jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • OBOGと交流することができる
  • 職場や工場を見学できる
  • 実際の業務を体験できる
  • 交通費等の支給あり

開催時期

7月、8月、9月、11月、12月

エントリーURL

4月からHPにてエントリー開始予定です。

4月になりましたら当社HPをご確認ください。

その他イベント情報

4月にエントリーを開始したのちインターンシップ説明会の開催も予定しております。

エントリーいただいた方にご案内をする予定ですのでよろしければご参加ください。

連絡先

-





九大生へのメッセージ

当社のブースでは、会社の概要説明はもちろん、OB/OG社員との座談会もご用意しています!

現場で活躍している入社1~3年目の若手社員から、実際の仕事のリアルな声を直接聞くことができます。

IT業界=理系というイメージが強いかもしれませんが、

当社では文系・理系問わず、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。

ITに興味がある方、九州に貢献したいと考えている方はぜひお気軽にご参加ください!

皆さまのご来場をお待ちしています!


基本情報

会社名

NTTデータ九州

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

官公庁、医療、金融、流通業などのデータ通信システムを中心に、お客様のニーズや特性を知り尽くした企業としての強みを活かし、企画、設計、開発、販売、調査、研究、コンサルティング等総合的なサービスを提供。

本社所在地

福岡県福岡市博多区博多駅前一丁目17番21号

設立

2003年7月

資本金

1億円

上場区分

非上場

連結売上高

169億円

拠点

福岡県

社員数

477名

OB・OG数

61名(2025年入社含む)

HPのURL
https://www.nttdata-kyushu.co.jp/recruit/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる

  • OBOGと交流することができる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • オンライン開催あり
開催時期

6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月

エントリーURL

27卒向けエントリーURLは現在準備中で、4月頃にオープン予定です。

イベント当日に、詳しいご案内をさせていただきますので、ぜひご確認ください!

 <参考>

■NTTデータ九州 新卒採用情報

https://www.nttdata-kyushu.co.jp/recruit/

 ■NTTデータ九州 マイナビ2026

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63302/outline.html?msockid=3ad692b37a5a6d560c5c81907b886ce0

■NTTデータ九州 リクナビ2026

https://job.rikunabi.com/2026/company/r658800035/?msockid=3ad692b37a5a6d560c5c81907b886ce0

その他イベント情報

-

連絡先

saiyou@nttdata-kyushu.co.jp
092-475-5157

大庭 輝良々





九大生へのメッセージ

九州最大級独立系IT企業です。「ICTで命をまもる 未来を創る」を理念に、東京・大阪・福岡・宮崎に拠点を置いています。

創業53年の信頼と実績をベースに、日本全国の大手企業様のシステム開発提案運用を行っています。

九大OB多数。まずは学生満足度100%のインターンシップ・仕事体験にて業界&企業研究を行っていくことをお勧めします。

丁寧な就活講座も魅力です。ぜひお越しください!


基本情報

会社名

株式会社MJC

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

■SOLUTION SERVICE(ソリューションサービス)/「ICT技術で命をまもる」を理念に地方自治体、
 各種外郭団体様向けにそれぞれの持つ課題・要求を踏まえた情報システムの開発、運用を手掛けています。

■PROFESSIONAL SERVICE(プロフェッショナルサービス)/MJCの豊富な実績から培われた専門性、提案力、
 技術力を生かし幅広い業界に向けてシステム開発をしています。

■PROJECT SERVICE(プロジェクトサービス)/九州の豊かな開発ロケーションにおいてコンサルから
 開発・運用・保守まで全国トップレベルのプロジェクトサービスを提供しています。

本社所在地

宮崎県宮崎市霧島2-84-1

設立

1972年3月

資本金

1億円

上場区分

未上場

連結売上高

42億5378万円(2024年2月期実績)

拠点

東京・大阪・福岡・宮崎

社員数

345名

OB・OG数

12名

HPのURL
https://www.mjcnet.co.jp/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる

  • 職場や工場を見学できる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • オンライン開催あり
開催時期

8月、9月、2月

エントリーURL

https://www.mjcnet.co.jp/internship/

その他イベント情報

===2027卒向けイベント===


【夏の5DAYインターン/満足度100%!SE仮想体験&就活講座】

3日間オンライン、2日間対面(福岡・宮崎)のハイブリッド形式


■宮崎開催 8月18日(月)~8月22日(金)

8/18(月):WEB/13:30-15:00(90分)オリエンテーション・IT業界講座

8/19(火):WEB/13:30-15:00(90分)MJC会社紹介・若手社員働き方紹介・質問会

8/20(水):WEB/13:30-15:00(90分)SE仮想体験

8/21(木):対面/10:00-16:00 就活講座・SE仮想体験※昼食付

8/22(金):対面/10:00-16:00 プレゼン発表・フィードバック・懇親会※昼食付


■福岡開催 8月25日(月)~8月29日(金)

8/25(月):WEB/13:30-15:00(90分)オリエンテーション・IT業界講座

8/26(火):WEB/13:30-15:00(90分)MJC会社紹介・若手社員働き方紹介・質問会

8/27(水):WEB/13:30-15:00(90分)SE仮想体験

8/28(木):対面/10:00-16:00 就活講座・SE仮想体験※昼食付

8/29(金):対面/10:00-16:00 プレゼン発表・フィードバック・懇親会※昼食付


【夏の2DAY仕事体験/満足度100%タイパ体験!SE仮想&企業研究】

対面(東京・大阪・福岡・宮崎)

--- 2日間でSE業務の適性を図れるタイパプログラム ---


■9/1(月)-9/2(火)10:00-17:00 東京 ※昼食付

■9/4(木)-9/5(金)10:00-17:00 大阪 ※昼食付

■9/8(月)-9-9(火)10:00-17:00 福岡 ※昼食付

■9/11(木)-9/12(金)10:00-17:00 宮崎 ※昼食付


《会場》

東京会場/東京都港区浜松町

大阪会場/大阪市北区梅田駅近辺

福岡会場/福岡市博多駅徒歩圏内

宮崎会場/宮崎駅近辺


《概要》

IT業界の現状や業務内容について、講義形式や座談会、グループワークなどを通じて体験・理解いただき、
IT業界をより深く知ってもらうことを目的としたプログラムです。

SEの働き方、基本となる考え方、将来像などを具体的知ることで、「働く」イメージが出来ます。

また企業研究のポイントや実践的マナー講座も導入しているので、今後活動の参考になること間違いなしです。

SEは黙々とPCに向かって作業するというイメージがありませんか?SEの仕事の仕方を知ることで、IT職のイメージも変わると思います!

本仕事体験では、あなたがご自身の将来をイメージできるようなプランを取り揃えています。

実際の現場をぜひ体感してください。エントリーを心よりお待ちしています!

※席に限りがあります。

申込が多い場合は早めに締め切らせていただくことがあります。 お早目にお申込ください。

 

《内容》

・MJC会社紹介

・IT業界の今を知る

・活動ポイント、マナー講座

・SEの仕事/魅力紹介

・SE仮想体験 (顧客提案、要件定義)

・プレゼン研修

・懇親会

・社内見学ツアー※宮崎のみ


《ポイント》

・今後の活動について気軽に相談できる

・IT企業事情を詳しく知ることが出来る

・自分はSEに向いている?マッチング度合いが分かる

・SEの職場見学が出来る!

連絡先

recruit@mjcnet.co.jp
0985258228

岩本・楢木・阿部・早瀬


九大生へのメッセージ

日本電営の一番の魅力は社員を大事にする社風です。

短期的なビジネスにとらわれず、社員一人一人が働き甲斐をもって仕事に取り組める、チャレンジできる環境を大事にしています。

私、採用担当の小林も九大のOBですがそんなところに惹かれて入社しました。

説明会当日には皆さんに事業内容や業務内容の他、そんな当社の社風をお伝え出来たら幸いです。


基本情報

会社名

日本電営株式会社

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

電力・鉄道・人工衛星・医療等の社会インフラを対象としたシステム設計開発・電気エンジニアリング

本社所在地

東京都千代田区

設立

1974年2月

資本金

3,000万円

上場区分

非上場

連結売上高

16億円(2024年8月現在)

拠点

東京/兵庫(神戸)

社員数

200名

OB・OG数

16名

HPのURL
https://www.n-denei.co.jp/recruit/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる
  • OBOGと交流することができる
  • 役員や経営層と交流することができる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • オンライン開催あり
  • 交通費等の支給あり

開催時期

学生の希望に応じて相談可

エントリーURL

https://forms.office.com/r/jps1SEdTK7

その他イベント情報

ブースに来ていただいた方にはインターンシップ意外にも個別会社説明、技術部門マネージャーとの面談、

OB面談等をご案内いたします。

連絡先

recruit@n-denei.co.jp

03-3256-5541

小林 凌輔





九大生へのメッセージ

鹿児島・福岡にから全国展開を行っている建設業向けSaaS企業です。

皆さんの身近にある道路や橋、建物の工事現場で使うクラウドサービスを提供し、非常にニッチな市場で高いシェア率を誇ります。

福岡でも博多駅近辺など、さまざまな工事で弊社のシステムが使われています。


過去3年間毎年20%ずつ売り上げを伸ばしている成長企業です。社員規模100名程度と小規模ながら、高い生産性を維持しています。

若手から裁量権をもって働きたい方、社会に大きなインパクトを与えたい方、人を支える仕事をしたい方にはピッタリの会社です。

文理不問ですので、まずはブースにお越しください。


基本情報

会社名

株式会社現場サポート

業界

IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア

事業概要

【建設業界特有の課題をICTで解決】建設業のお客様をサポートしているIT企業です。
チームワークの向上に貢献することをミッションに、建設業向けクラウドサービスなどの企画・開発・販売・アフターサポートを一貫して行っています。
「現場クラウドOne(ワン)」「現場クラウドConne(コンネ)」「現場クラウドArune(アルネ)」 などのクラウドサービスを通じて、日本全国の建設現場の業務を見える化・効率化の支援をしています。

本社所在地

鹿児島県鹿児島市武1丁目35-4

設立

2005年8月11日

資本金

1,830万円

上場区分

非上場

連結売上高

16億1,000万円(2024年6月)

拠点

鹿児島・福岡(リモート可)

社員数

109名(2025年2月)

OB・OG数

3名

HPのURL
https://recruit.genbasupport.com/

インターンシップ、オープン・カンパニー情報

インターンシップの特徴
  • 若手社員と交流することができる
  • OBOGと交流することができる
  • 役員や経営層と交流することができる
  • 職場や工場を見学できる
  • 就活準備に役立つ知識やノウハウが得られる
  • 業務を疑似的に体験できる
  • 参加者同士でアイデアや結果を競い合える
  • 終了後に社員からフィードバックを得られる
  • 博士学生の参加歓迎
  • 低年次学生の参加OK

開催時期

11月、1月、2月、学生の希望に応じて相談可

エントリーURL

https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp247858/outline.html

その他イベント情報

OB・OG訪問、会社見学など大歓迎です。

マイナビ・公式LINEいずれかからお気軽にご連絡ください。

マイナビ:https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp247858/outline.html

公式LINE:https://lin.ee/RGHFUfb

連絡先

recruit@genbasupport.com
0992519971

牧園・福迫(まきぞの・ふくざこ)