九大生へのメッセージ
安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指すこと。私たちNECは、自らの存在意義、Purposeをこのように定義しています。このPurposeを果たすために、2030年に目指すべき未来像「NEC 030VISION」を世界に提示し、様々なステークホルダーの皆さまからの共感・賛同を得ながら、デジタルの力でその未来像を実装していきます。
PR動画
https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
基本情報
NEC(日本電気株式会社)
IT・ソフトウェア・情報処理/情報・インターネットサービス
NECは1899年の創業以来、120年以上にわたって変化する社会課題や多様なニーズに適応し、世の中のミッションクリティカルを支え、社会全体にイノベーションを創出し続けるグローバルテックカンパニーです。
現在は会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、”海底から宇宙まで”、生体認証やAI、5Gなど最先端のデジタルテクノロジーを活用し、世界中の多岐に渡る業種のお客さまに幅広く価値を提供しています。
「ITサービス事業」と「社会インフラ事業」の2つの事業領域に加えて、ヘルスケア・ライフサイエンスなど、社会課題の解決を起点とする新たな成長事業の創出に取り組んでいます。
東京都港区芝五丁目7番1号
1899(明治32)年 7月 17日
4,278億円 (2024年3月31日現在)
東証プライム
3兆4,773億円(2023年度実績)
本社(田町)、事業場(玉川、府中、相模原、我孫子)、研究所(玉川)、支社・支店など国内外の各拠点
単独 22,210名 連結 105,276名(2024年3月31日現在)
270名
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
8月、9月、12月
27卒向けは現在準備中です
インターンシップは、社内の様々な部門がテーマを設定し、職種別/部門別に学生を受け入れる職場受け入れ型インターンです。NEC社員の一員として実際の業務を体験いただきます。テーマごとに開催時期・日数が異なりますので、NEC採用マイページでご確認ください。
necsaiyo@dmsig.jp.nec.com
新卒採用担当