九大生へのメッセージ
TKCは多様性を重視し、入社後の研修も充実しているため、大学で専門的な知識を身に着けた方はもちろん、大学での専門知識に関係なく様々な学部の方々を採用しています。
IT業界に興味がある方はぜひ当社のブースへお立ち寄りください。お待ちしています。
基本情報
会社名 |
株式会社TKC |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
TKCは、創業以来、一貫して会計事務所と地方公共団体の二つの分野に専門特化した情報サービスを展開し、日本の情報産業界において独自の地位を築いてまいりました。 私たちのお客さまは高度な社会的責任を持つ税理士、公認会計士および地方公務員、法律専門家などです。 私たちは、最新のICT(情報通信技術)を活用してお客さまの業務遂行を支援し、広く日本経済と地域社会の発展に寄与しています。 |
本社所在地 |
栃木県宇都宮市鶴田町1758番地 |
設立年 | 1966年 |
資本金 |
57億円 |
上場区分 | 東証プライム上場 |
連結売上高 |
752億円 |
拠点 |
東京、栃木、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡など全国89カ所 |
社員数 |
2,428名 |
OB・OG数 | 12人 |
HPのURL | https://www.tkc.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月~12月 |
エントリーURL |
九大生へのメッセージ
【九州支社(博多)勤務可】
アドソル日進は東証プライム市場上場、独立系SIerとして、社会インフラを中心に企業や公共向けのシステム開発を行っています。
セーフティタウン・スマート交通・災害レジリエンス・生活インフラなどをIT技術で創り、「スマートシティ」の実現に貢献をする企業です。
一番の特徴は、「社会インフラをIT技術で支えている」こと。
私たちと一緒に、「暮らしや社会を支えるシステム開発」や「日本のモノづくり」に挑戦しませんか?
基本情報
会社名 |
アドソル日進【東証プライム上場】 |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
東証プライム市場上場、独立系SIer(システムインテグレーター)のIT企業として、社会システムを中心に企業や公共向け情報システムの開発を行っています。 1976年創業、顧客の特有な業務に対応するノウハウを50年以上にわたり蓄積し、「暮らしや社会を支えるインフラシステム」や、「日本のモノづくり」に貢献してきました。 エネルギー(電力・ ガス)、交通・運輸、道路、鉄道、航空、宇宙、公共・防災、通信など、他にも次世代システムとして、工場、医療機器、地理情報システム、次世代自動車、電子決済サービスなどの分野で、暮らしと社会インフラを支えるシステム開発を数多く手がけています。 |
本社所在地 |
東京都港区港南4丁目1番8号 リバージュ品川 |
設立 | 1976年3月13日 |
資本金 |
5.7億円 |
上場区分 | 東証プライム上場 |
連結売上高 |
154.6億円 |
拠点 |
東京本社(品川)、関西支社(大阪)、九州支社(博多)、名古屋オフィス(名古屋) |
社員数 |
676名 |
OB・OG数 | 19名 |
HPのURL | https://adniss.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月~2月 |
エントリーURL | https://www.career-cloud.asia/27/form/entryb/index/78e15b074c2db7e2b8886db847d90e07 |
その他イベント情報 | |
連絡先 |
メールアドレス:watanabe.suguru@adniss.jp |
九大生へのメッセージ
九州大学の皆さん、こんにちは!
IJDSは、お客様のデジタル変革を推進する、IBMグループの核となるスペシャリスト集団です。学部学科、専攻に関わらず、ITのプロフェッショナルになりたい方を募集しています。幅広い分野のシステムに挑戦できる環境、高度な専門スキルの習得機会、IT業界をリードする使命、お客様とのすばらしい体験の共有、それらを経験できるのがIJDSの魅力です。
豊富な教育・研修制度に加え、社員によるさまざまなコミュニティ活動や勉強会などを通じて、皆さんのスキルアップを支援します。
IJDSには皆さんがプロフェッショナルとして活躍できる舞台があります。
基本情報
会社名 |
【日本IBMグループ】日本アイ・ビー・エム デジタルサービス株式会社 (IJDS) |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
情報システムの企画・設計・開発・保守・運用にかかわるコンサルティング、技術支援、受託サービスおよびIBM製品を補完する他社製ソフトウェア製品の提供 |
本社所在地 |
東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー |
設立年 | 2020年7月1日 |
資本金 |
1億円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
会社規定により非公開 |
拠点 |
全国事業所あり 九州地区|福岡市、北九州市 |
社員数 |
会社規定により非公開 |
OB・OG数 | OB・OG多数活躍中 |
HPのURL | https://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/ijds |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月~2月 |
エントリーURL | 今後のインターンシップ、オープンカンパニー情報はすべてMy Pageからのご案内となります。 日本IBMグループ My Page|https://job.axol.jp/bx/s/ibm_group_27/entry_2205400045/ |
連絡先 |
メールアドレス:Saiyo11@jp.ibm.com |
九大生へのメッセージ
【クルマ×パナソニック】
私たちは、パナソニックの車載事業(売上高約1.5兆円)を技術で支えるソフトウェア・ハードウェアのエンジニア集団です。
パナソニックITSでは、スペシャリストとして技術を極めたい、またはマネジメントとしてキャリアアップしていきたい方にとって、安心して成長できる仕組みと風土が整っています。
学部・学科・専攻の縛りはございませんので、未来のクルマづくりにご興味をお持ちの方は気軽にお越しください!
基本情報
会社名 |
パナソニックITS株式会社 |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
パナソニックITSは「モビリティ技術で すべての人 を笑顔にする」というパーパスのもと、安心・ 快適な移動を支える車載製品の設計・開発に特化した技術者集団です。エンジニアが主役 の会社として、一人ひとりの専門性や視点をチームとして最大限活かしながら、インフォテインメント、コックピット、ADAS、キャビンなどの分野で最前線のモノづくりを推進しています。 ▼採用情報はLINEで公開中!▼ |
本社所在地 |
神奈川県 |
設立年 | 2000年 |
資本金 |
非公開 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
非公開 |
拠点 |
神奈川県横浜市(本社)、その他の国内・海外拠点 |
社員数 |
666名 |
OB・OG数 | 6名 |
HPのURL | https://its.automotive.panasonic.com/index.html |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月~12月 |
エントリーURL | |
その他イベント情報 |
WEB会社説明会は毎週開催中!当社公式LINEよりチェックイン後、ご予約ください。 |
連絡先 |
メールアドレス:pits-saiyo@ml.jp.panasonic.com 電話番号:080-2104-7797 担当者名:藤原健一郎 |
九大生へのメッセージ
基本情報
会社名 |
株式会社アテック |
---|---|
業界 |
IT・ソフトウェア・情報処理/情報処理・ソフトウエア |
事業概要 |
アテックは、38年目を迎えた技術専門会社です。 自動車や家電、産業用ロボットなどのモノづくり業界で 機械・情報・電気電子の分野で技術開発を大手メーカーとともに行っています。 自動運転や水素で走る自動車などの最先端開発を中心に 上流工程と呼ばれる企画構想や設計、解析、実験評価の領域でエンジニアとして活躍しています。 |
本社所在地 |
愛知県 |
設立 | 1988年4月8日 |
資本金 |
9,000万円 |
上場区分 | 非上場 |
連結売上高 |
89億7,000万円 |
拠点 |
本社(愛知県名古屋市)、横浜営業所、東京営業所、大阪営業所、宇都宮営業所、広島営業所、共和技術センター、豊田営業所 |
社員数 |
1184名 |
OB・OG数 | 1名 |
HPのURL | https://www.atec-inc.co.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
インターンシップの特徴 |
|
---|---|
開催時期 | 10月~2月 |
連絡先 |
メールアドレス:saiyo@atec-inc.co.jp 電話番号:05-2990-9119 担当者名:冨田菜那 |