九大生へのメッセージ
産総研では、「社会課題の解決と産業競争力の強化」というミッションに共感し、専門性を生かし、様々な分野の研究者と連携しながら研究を進めることができる方を求めています。
生み出した研究成果を社会に届けることができるダイナミックな環境で、私たちと一緒に未来を切り拓いてみませんか?
基本情報
| 会社名 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|---|---|
| 業界 |
官公庁・公社・団体 |
| 事業概要 |
私たちは、日本に3組織しかない特定国立研究開発法人の一つとして、世界最高水準の研究開発成果の創出、普及、活用の促進を期待されている組織です。 |
| 本社所在地 |
①東京本部 〒100-8921 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号 |
| 設立 | 2001年 |
| 資本金 |
2779億9141万円 |
| 上場区分 | 国立研究開発法人 |
| 連結売上高 |
国立研究開発法人のため売上高はありません。 |
| 拠点 |
福島再生可能エネルギー研究所(福島県郡山市) |
| 社員数 |
3,023名(研究職:2,287名、事務職:691名、技術職:45名)[2025年3月時点] |
| OB・OG数 | 未回答 |
| HPのURL | https://www.aist.go.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
| インターンシップの特徴 |
|
|---|---|
| 開催時期 | 計量標準総合センター(NMIJ)のみ、2025年8月に、大学院修士課程に在学中の方(理系の6年制カリキュラムを含む)、または修了された方(2027年卒推奨)を対象に5日間のインターンシップを実施。 |
| その他イベント情報 |
産総研 研究職(修士卒・博士卒)イベント情報:https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/event.html 博士卒研究職:https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/job_category.html 修士卒研究職:https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/master.html 事務系総合職:https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/03jimu/general1.html |
| 連絡先 |
メールアドレス:hrd-keikaku-ml@aist.go.jp |
九大生へのメッセージ
当機構は、「人と化学と環境の調和、それが私たちの仕事です」を基本理念に、化学物質等の品質の向上・安全性の確保・環境保全・衛生保持を図り、産業の健全な発展と国民生活の向上に寄与することを目的として活動しています。
職員のバックグラウンドは化学に限らず、機能材料科学、生物学、農学、獣医学、薬学と、幅広い専攻出身者が活躍しています。
OB・OGが多数活躍しておりますので、エントリーお待ちしております!
基本情報
| 会社名 |
一般財団法人 化学物質評価研究機構 |
|---|---|
| 業界 |
官公庁・公社・団体 |
| 事業概要 |
化学物質評価研究機構(CERI)は、「人と化学と環境の調和、それが私たちの仕事です」を基本理念に、化学物質の開発から利用、廃棄に至るまでの全ライフサイクルにおける分析・評価の試験を行っています。 新しい試験方法の研究開発や化学物質の安全性評価に関する研究はもとより、製品開発支援、製品事故の原因究明、信頼性の高い標準物質や高性能カラムの開発・供給なども行っており、国内でもトップクラスの技術力と実績を有しています。 環境の保全や化学物質の安全性評価などの問題に対し、信頼性の高い試験データを迅速に提供することで、産業の健全な発展と人々の生活の向上に寄与しています。 |
| 本社所在地 |
東京都文京区後楽1-4-25 日教販ビル7F |
| 設立 | 1949年2月1日 |
| 資本金 |
1億円 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 連結売上高 |
61億13百万円 |
| 拠点 |
久留米事業所(福岡県)、日田事業所(大分県)、東京事業所(埼玉県)他 |
| 社員数 |
約340名 |
| OB・OG数 | 34名 |
| HPのURL | https://www.cerij.or.jp/ |
インターンシップ、オープン・カンパニー情報
| インターンシップの特徴 |
|
|---|---|
| 開催時期 | 11月,12月 |
| エントリーURL | https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp69039/outline.html 機構サイト(採用情報) https://www.cerij.or.jp/recruit/index.html ※エントリーはマイナビ2027からお願いします! |
| 連絡先 |
メールアドレス:soumu_saiyou@ceri.jp |