1. インフラ
  2. 一般財団法人電力中央研究所

一般財団法人電力中央研究所

【動画】




九大生へのメッセージ

電力中央研究所は、非営利の学術研究機関および電力業界の中央研究機関という二つの側面を持ち、電気事業が直面している経営課題や、地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の解決を図るべく、研究開発に取り組んでいます。昨今は脱炭素化へ向けた世界的な動きが加速していることを受け、「持続可能で社会に受容されるエネルギーシステム」を2050年の日本の目指す姿の一つとして定め、脱炭素技術の開発、エネルギーの新しい利用のあり方、供給の強靭化に関わる研究等を推進しています。

当所には、電気、機械、化学、情報通信、土木建築、社会科学など、幅広い分野のプロフェッショナルが在籍しています。

高い研究力や情報発信力、提案力、創造性やチャレンジ精神をお持ちの方、そして、エネルギー社会の未来に貢献したい方をお待ちしています。

基本情報

会社名 一般財団法人電力中央研究所

業界

インフラ/電力・ガス・エネルギー 

事業概要

【電気事業の運営に必要な電力技術及び経済に関する研究・調査・試験及びその総合調整】

電気事業共同の学術研究機関として、電気事業が直面している経営課題に即応するとともに、長期的な観点からの地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の抜本的な解決を図るための全般的な技術開発に取り組んでいます。

設立

1951年11月7日

資本金

一般財団法人のため、なし

上場区分

一般財団法人のため、なし

連結売上高

一般財団法人のため、なし

本社

東京都千代田区大手町

拠点

東京都千代田区、神奈川県横須賀市、千葉県我孫子市 他

社員数(正社員のみ)

研究:697人
事務:90人 
合計:787人(2021年3月31日現在) 

OB・OG数

32名

HPのURL

https://recruit.denken.jp/index_top.html

採用情報

募集職種

【研究職】

電気、土木・建築、機械、化学、生物、原子力工学、環境科学、情報・通信、社会・経済等の研究分野。

 

【事務職】

企画、秘書、総務、人事、広報、経理、法務、研究管理、国際業務、ITシステム、知的財産管理、調達等の業務に従事。


※研究職・事務職ともに、正職員(任期なし)

採用予定人数

【研究職】

15〜20名。

(研究テーマごとに採用を行う。各テーマ1名を採用)


【事務職】若干名

勤務地

主な勤務地

東京都千代田区大手町(本社)、神奈川県横須賀市、千葉県我孫子市 

募集分野

大学院博士後期課程(博士)卒について

募集あり

外国人留学生について

募集なし

当日の英語対応について

対応不可 

選考時の英語対応について

対応不可

連絡先・エントリー方法

採用HPよりエントリーをお願いいたします。

※※通年採用のため、エントリーの締切は設けておりません。候補者が決定次第、応募受付を終了いたします。

 エントリーはこちらから